>これ、ホント色々あるんですよねぇ(^^;
>人によっちゃあ、画像を表示しない設定で見ている人もあるとか。<あの人(爆)
>実際は、今の回線状況なら軽い方を選びます。でも、CATV化したらデザインに
>凝りたくなるかもしれませんが。。。
私の場合、デザイン面よりもむしろ見やすくて軽いHPには重点を
置いていますね。私のHPでは自分ではギリギリのところでしょう。
人によっては重いと感じる方もいますし、やはり項目に画像使うこと
事態不満に思う人がいるのでテキストだけのミラーサイトを
用意していますが....
>#画像を極力使わず、文字だけで軽く個性を出そうとした結果がうちだったりしま
>#すしねぇ(爆)
みゅー氏のHPくらいがよいのではないでしょうか。そうした方が
気軽にみんな遊びに来ると思いますしいいと思います。
やはり、いっちゃなんですが自分としては自分のHPなので
よりよく見せようとする心持ちというのは理解できるのですが
他人からみるとやはり訪問する一HPとしかないですからね。
やはりデザインよりも管理人がどんな人か一発でわかるような
HPにした方が良いことはたしかでしょう。
>技術の問題っていっぱいありますからねぇ。
>とりあえず、一番考慮すべきなのがIE/NN互換。
>NNで全く使えないページとかありますし・・・家ならまだいいんですが、学校だ
>とNNしか入ってないのでどうしようもないです。
ひどいのになるとそうですね〜。私のHPはネットスケープでも
特に支障がないようには作ってますがどうでなんでしょうか。
まあそういったHPは訪問者への配慮がなっていないので
カットの対象です。
>> と、どくじたを回す(^^;
>
>この程度、誰もが思っていることですよ(^^)
でもねやりすぎると嫌われます。その傾向がいくつか現れてますから。
|