新規記事を投稿

タイトル: これはこれは...
投稿者  : いかじゅう<未登録>
URL  : http://www.cool.ne.jp/
登録時間: 2000年4月11日10時30分
IP: 133.64.1.1

 あら!うわさはこわいです〜
なかださん本人がいらっしゃったではありませんか!

>この中で私が実際に演奏を聴いたことがあるのは、いけこさん、
>なかださん、さばたさん、じいさん、番頭さんですが、
>
>いけこせんせ>じいさん>さばたさん=番頭さん>なかだ
>
>だと思うぞ。じいさんは結構弾けますよ、あれ。ブラームスの協奏曲
>1番のアレンジものを弾いてましたけど、ありゃあなかなかです。
>彼には指さばきのセンスがある。

 じいさんはホントにやりそうですね。
それだけに行方不明なのが痛い...いろいろ話したいのに。

>でも、きっと最近弾いてないんじゃないかな、彼は。

 なんか忙しいみたいですからね。

>およよ、そうでっか? そうだねえ、実際の腕以上に腕があるように
>見せるのは得意かもね。でも、ショパンのワルツ5番が一応弾けるって
>いうレベルだもん、私だって。
>でも、上でさばたさんが書いているように、いけこせんせより私のほうが
>得意な分野は確かにあるかもしれないぞ。

 久しぶりにお話できたのでうれしいですね。
一応弾けるレベルというのもすごそうですね。
さばたさんの得意分野はポロネーズのような堂々たるリズム感を
持つものを得意としていらっしゃるし、
いけこ氏は繊細なものを得意としていらっしゃるでしょうし
やはりそういった面も含めると甲乙つけがたいかもしれません。
 余談ですが私は感情をこめて弾くのがとても苦手ですね。
それも理由があるのですが、どうしても腕が硬くなっている
ようなきがします。レッスン時代にもよく言われました。

>私が皆さんの前で演奏したのも、絶対に本当の技量が分からないような
>曲を披露しましたからね。でも、そのあと酔っ払って私ががちゃがちゃ
>弾いてたのを聴かれた人なら、私がいかにへたかがわかるでしょう。
>あと、番頭さんよりわたしのほうがへたという評価にしてみましたけれ
>ど、これはひょっとして謙遜かもね。

 でもよっぱらったなかださんって案外、「秘技!酔弾!」てな
感じでよっぱらいながら弾きこなしたりして(^^;


 それではみなさんの意見を考慮して最終結果を考えたいと思います。

親記事コメント
Re:難しい....-投稿者:なかだ なかださんの「酔弾」-投稿者:さばた295

[記事表示に戻る]