新規記事を投稿

タイトル: ふくこラブラブ番頭
投稿者  : くりりん<kuriko@d4.dion.ne.jp>
URL  : http://www.cool.ne.jp/
登録時間: 1999年12月3日14時01分
IP: 210.230.137.93


>>295さんと番頭さんは一心同体のようなものなので遠慮はないでしょう。
>>遠慮会釈なしは愛情の証ですよ!(ええっっ!お二人はホ○!!)←姉のくりりんで
す。

> ええ、悪い意味での悪口ではないと考えています。
>僕も「無責任な誉め言葉」よりもその人自身と深く関わる事によって
>その人の人柄などを知った上での「けなし言葉」の方が良いと思います。

そういう意味では番頭さんと295(ふくこ)さんの関係って理想的ですね。
お互い言いたい事言ってるけど決して悪意で言ってるんじゃない..ってわかりますもん
ね。
私も「無責任な誉め言葉」より「愛情あるけなし言葉」の方がだんぜんうれしい。
2人は本当にうらやましいくらいのいいおほもだち...いや、いいおともだちですね。

>そういった意味では掲示板に書き込んでくれる人は自分の本音を隠して
>いるような気がするのでもっと自分の意見をバシッ!と言ってほしいものですが..
>たとえば「いかじゅうは最近グチりすぎ!」とか言ってもらえると
>その人の本音を真っ正面から受け止められその人の人柄が見えてきて
>さらなる深い交流がもてるのではないでしょうか?

はい、私もそんな気がします。しかしパソコンは電話とか直に会って話すのと違って
文字でしか気持ちを伝えることができません。長い間交流を持っていてそれこそお互いを
知り尽くしているのならともかく、そうじゃない場合は一歩引いて書いてしまう..とい
う
こともわからなくはありません。自分の気持ちが文字だけで果たしてどれくらい相手に
伝わるものなのか、また得てして本音を言う時って厳しい目でみたときの発言でもあるか
ら
「そんなつもりで言ったわけじゃない」ことが「そんなつもり」として相手に伝わってし
まう
怖さってあるんじゃないでしょうかね?
私個人としては本音で話し合える掲示板っていいと思うし、ましていかじゅうさんは
正直に自分の気持ちを表してくれている方だからこちらも本音で向き合おう..という
気持ちではいるんですけれどね。

親記事コメント
福子(295)-投稿者:いかじゅう んん!もぅ・・-投稿者:さばたふくこ

[記事表示に戻る]