回答1チャットにおいて へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
いかじゅう医師さんは No.94「回答1チャットにおいて」で書きました。 >>後期に入って、辛いことが続きました。 >>留年決定、後輩の退部、鞄紛失、、、まだ書けないこともあります。 >>ネットに繋がなかったり、休部したりと周りに心配ばかりかけました。 > > 実は僕も同じようなことでなやんでいます。留年はやばいし >クラブ内のトラブルもありましたし勉強に全然ついていけないような... >とにかく先が見えないのです。今までやってきたことが否定されたくないのですが >就職のこととかいったいどうしたらいいのか全然わかりません。 >そういったことをまわりに八つ当たりしているようで本当に >申し訳なく思っています。 > >>それで、一番辛いことは・・・友人の死です。 >>初めて友人を失くしました。本当に辛いです。 >>チャット仲間、ネットの友人です。まだ23歳なのに・・・ > > これは、とてもつらいことです。僕自身こんな経験はないのですが >実際あったらショックを受けます。しかも親しい仲ほど.... >冥福をいのるしかできないですね。 > >>僕、最近ネット依存症です。何かあったらICQ等でチャット仲間に相談していま >>した。 >>でも、今はみんな辛いんです。僕一人甘えることなんてできません。 >>良く行くHPも、ICQも、チャットも、ほとんどみんな行動範囲が重なっていま >>す。 >>ここだけ・・・違うから書き込めるのかもしれませんね・・・ > > チャットは最初はあいさつなどのかたごとなことから始まるのですが >そのうち深い仲になっていき、はまっていく人もめずらしくはありません。 >よく現実の友人よりネット友人の方が仲がいいという人を見かけますが、 >その気持ちわからなくもありません。僕自身も現実ではけっして話すことが >できないこともネット友人なら話せるということが実際ありますから。 >当初、みゅー氏は僕にチャットを勧められたときにやや躊躇しながら >やった覚えがありますが、そのみゅー氏がここまでチャットにはまるとは >思ってもいませんでした。 >チャットはけっしてはなすことのない他人がこうして会話できる >すばらしいシステムです。
[
記事表示にもどる
]