ネットでの問題点 へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
いかじゅうさんは No.348「ネットでの問題点」で書きました。 > ネットでの最大の問題とはやはり言葉でしかやりとりできないこと。 >それはある時は気軽に話せるという最大の利点でもある。 > しかし、利点ばかりがあるというわけではない。 >文字のパワーというものは普通にしゃべっている以上に強力と >いうわけである。たとえば面とむかってしゃべるよりも >手紙をだした方が説得力があったりするわけだ。 > 例をあげてみると実際会った友人にアホ!といわれても >それほどショックは大きくない。だがチャット友人にアホ!と >いわれればどうだろう。やはりその人と面識がない分 >冗談が通じなくなるのである。 > つまりその人は冗談で言っているつもりでも >ネットではこのような言動は一切してはならないのである。 >ここで間違ってはいけないのはネット友人というものは >ただのネット友人ではないのであって、やはり一人の人間 >であるのですから、気を使いすぎて悪いことはないし >間違っても人を傷つけるような言動は不問と私は考えます。
[
記事表示にもどる
]