どっかにあるはず へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
なかださんは No.1135「どっかにあるはず」で書きました。 >> あの某じい氏のHPにあったさばたさんの顔写真.... >>また見たくなる..... >> かの英ポロを弾かれた勇姿がおがめなくなるのは残念です。 > >おお、そういえば、私のパソコンのハードディスクのどこかに >眠っているはずです。ただ、前のマシンから乗り換えてしまった >ので、どこにあるかなあ。 > >>その他、なかださんやいけこ氏などの写真があったのにぃ >>何故に保存しとかなかったんだぁ。 >> あとクレメンティ氏などもいたような...... > >参加メンバーで覚えているのは、 >じいさん、じいさんのお連れの女性の方、さばたさん、いけこ >先生ご夫妻、たんざんさん、G.サンドさん、クレメンティさん、 >シノハラ?さん(ヴァイオリンを弾く女性の方)、 >ピョーウェイさん、あと名古屋方面のじいさんのサークルの >方が何人か、私(なかだ) >その他忘れている人もいるかもしれません。 > >> あのオフ会、ある意味伝説となりつつあるのだが >>なかださんあたりにあのときの伝説を語っていただきたい気もします。 > >まあ、おいおい、気が向きましたら。 >みなレパートリーを何がしか弾かなきゃならなかったので大変でした。 >あのとき会場など、なにくれとなくお世話いただいたのはたんざんさん >でした。現在でもたんざんさんのウェブは健在です。 >待ち合わせ場所についてみて、私と同世代や年長の方がいるのでびっくり >しました(笑)。参加者も関西方面、名古屋、山梨、首都圏と幅広く、 >まさにインターネットは世代や空間を超える輪を作るんだなと実感した >ものでした。
[
記事表示にもどる
]