ウチナー雑感 へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
さばた295さんは No.1064「ウチナー雑感」で書きました。 >『奥』とは本当に奥まで(ドッカ〜ン!)行かれたんですね。 >辺戸岬の近くでしょう。国道58号線の上陸するところ。 > >『ウチナー』は『ウチナーグチ(琉球語)』で沖縄のこと。 >ウチナーグチの原語は基本的に母音が『あ』『い』『う』の三つで、 >『え』は『い』に、『お』は『う』に融合しています。 > >だから『おきなわ』→『うちなー』『三線』→『さんしん』と >なります。 >『はえ(南を表す方言)群れ星』→『はいむる(り)ぶし』(南十字星) > >また、『き』→『ち』の置き換わりや『あい』→『え』の融合なども >よく起きます。(例『兄弟』→『ちょーでー』) > > >おまけ: >ウチナー小話 > >ヤマト(内地)でウチナンチュ(沖縄人)3人が車にのっていたら >検問所があってお巡りさんに呼び止められました。 > >ポリ「ただいま検問中です。失礼ですがお名前は何とおっしゃいますか?」 > >ドライバー「うんてんです」 > >ポリ「ウンテン!本官をからかうとはけしからん!免許証!」 > >ドライバーが免許証を差し出すと名前の欄に『運天なにがし』の名が! >ビックリしたお巡りさんは助手席に座っていた運天氏の彼女らしき >女性に名を尋ねると「おんな(恩納)」です。次に後に座っている >友達らしき男性に名を訊くと「なかま(仲間)です」チャンチャン! > >ちなみに、私が昨年の春に大阪駅からニューオータニ大阪まで乗った >タクシーのドライバーさんも『運天』さんでした。ルーツを伺うと、 >お父さんのご実家が今帰仁村の運天港近くとのことでした
[
記事表示にもどる
]