3つもマスターされるとは..... へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
いかじゅうさんは No.1170「3つもマスターされるとは.....」で書きました。 > >>私は3番、9番、10番、を弾きましたが理想には程遠くて、もうこれは長>く続けてい >くしかないわ、急にはうまくならん、とつくづく思っています > > すいかさん弾かれるんですね。すばらしい〜 >そういえば3番はあのケイイチさんがコンサートで披露された >曲で、沈んだ心の中にちょっとした巧妙が見えかくれするような >繊細な曲ですね。すいかさんにピッタリだと思います。 >私にはそういった澄んだ曲はまったく合ってませんし〜 > 9番....これも別れを惜しんで書いたとされる恋の逸品。 >弾きやすいだけに表現力が欠かせない、これもまた >繊細な曲ですね。 > しっかしあの13連符とでもいいましょうか、 >ラシラソラシシドレレミミファと来る部分..... >あの指回し難しくありません?最もベタな私だけかもしれない(^^; > 私はああいった綺麗なメロはとても表現しきれません。 > > 10番はやや印象に少ないのですがあの2和音あたりの >部分が好きですねぇ..... >
[
記事表示にもどる
]