ちょっと長くなりましたが・・・ へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
さばた295さんは No.49「ちょっと長くなりましたが・・・」で書きました。 >>小雪さん > 物事は考えようで、「十二指腸潰瘍」と診断がついて良かったと思いましょうよ。 >不具合の原因が判明したわけですから対処のしようもあるわけで、とりあえずは >無理をしないこと!今は潰瘍によく効くお薬も出ていますから(最近はやりの >H2ブロッカー(ガスター10など)は本来は胃潰瘍等の薬で、この薬のお陰で >胃潰瘍の手術が激減したそうです)必ずよくなりますよ。 > 今の時代ストレスなく暮らすということは至難の業で、多かれ少なかれだれでも >抱え込むものですが、センシティブな人ほどその傾向が強いそうです。ですから >ご自身はきっと感受性の豊かな方なのでしょう。私が声を大にして申し上げたい >ことは、「強くなる必要など全然なし」ということです。人間は弱いのが自然で >その弱さこそ人としてのやさしさ、美しさ、その他諸々の人間性の源であると >私は思います。逆説的な言い方ですが、その弱さをご自身の心の中で誇りましょう。 >何か話が観念的になってしまいましたが、とにかく無理に性格を変えようとしたり、 >頑張ろうとすることは無用です。一人で悩み苦しむのもやめましょう。悩みが >あったらお友達や信頼できる人に少しでもうち明けて楽になりましょう。相手の >迷惑を考えたり必要はありません(自分で思うほどに人は迷惑には思わないものです。 >(少なくとも私の経験では))今は苦しいでしょうが、どん底状態が永遠に続く >ものでもありません。今の自分が一番尊く美しいと思って下さいね。 > 遠くに行きたくてもなかなか時間やお金の問題でいけないときはどこか近場に >日帰りで行って来るだけでもいい気晴らしになりますよ。どちらにお住まいか >わからないのですが、たとえば東京近郊でしたら、これからの季節は山なら >秩父とか日光、海なら外房なんかがお奨めです。関西なら鞍馬とか保津峡なんか >どうですか?お友達とショッピングや映画鑑賞、お食事などをして楽しい時を >過ごすこともいいと思いますよ。とにかく元気になって下さいね。お祈りして >おります。
[
記事表示にもどる
]