Re:掲示板への書き込み へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
サリーさんは No.104「Re:掲示板への書き込み」で書きました。 >確かにね。 >言葉でのやり取りは、誤解を招くことが多いもの。 >ネットの中では特にね。 >いくら親しく話してるとはいえ、相手の名前も素性も詳しくは知らないんだしね。 >本当に、不審に思ってること、悩むくらい考え込んでしまうことは >掲示板なんかに書かずに、直メールすべきだよ。 >と言いつつ、掲示板は手軽だから、私もこうして書いてるけどね(^^;)。 > >みんなそれぞれの生活があって、その中でネットしてるわけでしょ? >前にもメールで話したことあるけど、時間は24時間しかないわけで >その中で、優先しなきゃいけないものから、やるんだから >ホームページを営利的な目的で、やってない限り >みんなに対応できないのは、無理ないことだと思うんだけど・・・。 > >相手のことを、わかってあげるって事も大切だよ。 >決して、この人はどうでもいいから無視しててもいいや、と言う気持ちより >この人は、わかってくれてるだろうからいいや、 >という気持ちの方が大きいと思うんだけど・・・。 > >抽象的な言い方しか出来ないけど、自分の事に関して言うと、 >優先順位をつけろと言うなら、新しい、初めての人には、 >失礼のないようにしようと心がけるけど、 >付き合いの長い、気心の知れてる人には、ごめんねぇ〜と思いながらも >甘えさせてもらってるよ。 > >とても、それだけで信頼関係が崩れるとは思えないもの。 >これって、変? >何もかも、口に出して、言葉にして伝えないといけないものなのかしら? >そうだとしたら、その人とは、本当の意味での信頼関係は出来てないって事だよね。 > >すれ違い、食い違いってなると、悲しいことだから >繰り返すけど、、本当に悩むくらい思ってるなら、直メールすべきだよ。
[
記事表示にもどる
]