HPの掲示板とは? へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
みゅーさんは No.340「HPの掲示板とは?」で書きました。 >いかじゅうさんは No.333「管理者のつらさ」で書きました。 >>><更新日時を出さないため。書きたいことは、トップや各コンテンツに書きます。 >> >> そうですね〜だれもレスってくれね〜んだもん(;;泣けてきますよホントに.... > >無コンテンツの掲示板ほど、扱いが難しいものは無いと思います。 >例えば、うちの例で取ると・・・ >一言板は、常連の巣(笑) >チャリ系板は、当然チャリ系のメンツの巣(笑) >で、なんでも板的な居間は・・・挨拶板・・・いかさんとこのおしゃべり板と同じです >(笑 >) > >結局、そんなもんじゃないでしょうか? > >#え?WP板・・・?黙殺(爆) > >>おしゃべり掲示板なんてその傾向です。私がレス係みたいな感じになっちゃって >>てんでつまんないです(正直なところ) > >実際ですよ、僕やいかさんの掲示板なんてのは、数多ある掲示板の中では、一HPに付属 >し >ている掲示板に過ぎないのです。なんらかの方向性があるところ、(あるぺじおとか)な >ら >、そこにいる常連は同じ趣味を共有していることになります。ということは、そこにいる >人 >々と喋ったら、それなりに楽しいということが保証されていますよね? > >では、HP付属の掲示板というと・・・僕やいかさんみたいに多角化経営(笑)に走って >い >るHPの掲示板だと、そこに来る人々の共通点とは「HPに来る人」なだけなんです。だ >か >ら、お初の人なんかにはそこにいる人がどんな人かわからない。また、常連サイドから見 >て >もお初の人がどんな人なのかわからない。どうしても接点が希薄になってしまうんですよ >ね >。。。 > >> こっちの掲示板の方が断然面白い(^^これから言いたいことはこちらに >>書き込みますよ。私にとってはこっちがメイン掲示板ですから。 >>そしておしゃべりの方はゲストブックみたいなお気軽掲示板みたいな >>ものと割り切ることにします。 > >ここは、レスをして〜って感じで打てるから・・・かもしれませんね(笑)
[
記事表示にもどる
]