お久しぶりです へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
いかじゅうさんは No.581「お久しぶりです」で書きました。 > いや〜やっぱしここの掲示板はみゅ〜さんとさばたさんが >いないと機能しないってあらためて実感されますよ〜(^^; >というのも私自身も書き込むの久しぶりです。 > 2人とも最近見かけませんから心配でした。 >やはりたまには会話しないと不安になるものです... > >>実は、僕は選挙権を持って4度目の選挙だったのですが、投票は二度目でした(^^; >>確かに、任せられる人物は・・・?マークがつきます。 >>でも、とりあえず・・・ >>「政治に文句があるのなら、選挙に行ってから」 >>ってのが持論ですから、とりあえずは投票に行きました。 > > やはり、特に押す人間がいないという事実については同感ですね。 > >>ところで、選挙の納得行かない点。 >>今回、一部で問題になっていたのですが、「HPを使った選挙活動」というのは、 >>「公職選挙法」に「違反」になるそうです。 > > 私は別に良いと思いますね。最近は情報社会ですからこういった古い考えは >葬ったほうがよいかと思います。 > >>選挙って、ホントに知名度で決まっちゃいますよね?政策なんぞそっちのけで。 >>ここでも指摘ありましたが、ノック大阪府前知事、青島幸男前都知事などや、小渕 >>二世もそうだと思います。 > > これってある意味問題ですね。別の解釈をすればその内容について >特に関心がないってことにもつながりますから。 > 私も顔とかできめているくらいですから大問題ですね。 > そこで戦略といたしましては住民にインパクトをあたえることが >当選の秘訣かもしれません。 > たとえば髪をそめるとか、背広でなく普段着とか.... >でもそんなの許されるのだろうか。
[
記事表示にもどる
]