なかださん へのコメント
タイトル(必須):
お名前(必須):
E-mail:
Home page URL:
ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)
コメント:(必須)
注:タグは使えません。改行は反映されます
よかな庵さんは No.1812「なかださん」で書きました。 >>おお、これこそ私の感覚そのものなのです。 > >うーむ、やっぱりなかださんだ…。 > >>グラフ理論という数学の一分野で、点と線とのつながりそれ自体を >>研究対象とするものでした。 > >ケーニヒスベルクのなんたらや巡回セールスマンなんたらや >四色定理とか…(うろ覚え…)違ったかな? >あぁ、大学時代は良かったなぁ(ため息) > >>よかな庵さんの掲示板でちょっと話題になったことがある、「ゲーデル・ >>エッシャー・バッハ」という分厚い本を書いた情報科学の学者の >>ホフスタッターという人が、ショパンのエチュードの最初の曲や、 >>木枯らしのエチュードの楽譜の美しさについて書いた文章 > >なかださんは、「仕事で給料もらってあの本を読む」ということ >らしいですけど、いったいどんな仕事なんでしょね(^^) > >趣味や好きなことを仕事にできるって、うらやましく感じる反面 >それはそれである意味かなり大変そうでもありますね。
[
記事表示にもどる
]