医科獣医師のカウンセラー

10記事ずつ表示
[新規投稿] [ツリー表示] [番号順表示] [タイトル&コメント]
[前の10記事][次の10記事]
8 / 181

1841…オンよかな庵 E-mail URL2003/5/27-00:47
記事番号1840へのコメント
> ふと思ったんですけど、もしよかなさんがもっと早く
>あのHPに気づいていたのなら事は変わってたかもしれませんね。
> たとえばオフ会に参加していたかもしれませんし。。。。
>ちなみにあるぺじおの掲示板のころにはすでにじい氏は
>失踪してましたしねぇ。。。。

私も残念ですねぇ。
なにしろ、私パソコン買ったのが1999年8月、
インターネットはじめたのが1999年9月なものでして
しょうがないといえば、しょうがないですけど(TT)

ま、大学でもとりあえず出来たけど、
その頃は端末少なかったし、遅かったし…。
講義で必要な資料など、ちょこちょこっと見るだけで。

いかさんの大学って、インターネット環境整っていたんですねぇ。
その頃っていかさん、まだ御自宅ではつないでなかったですよね、確か。

1840オフいかじゅう 2003/5/27-00:23
記事番号1827へのコメント
 ふと思ったんですけど、もしよかなさんがもっと早く
あのHPに気づいていたのなら事は変わってたかもしれませんね。
 たとえばオフ会に参加していたかもしれませんし。。。。
ちなみにあるぺじおの掲示板のころにはすでにじい氏は
失踪してましたしねぇ。。。。

1839こちらはいかじゅう 2003/5/26-23:58
記事番号1838へのコメント
 なつかしいですね〜あるぺ掲示板。。。
これって怪しいシリーズをネット公開するときに四苦八苦している
ところをHarryさんやよかなさんに助言してもらっている
ところですね。。。
 MIDI出してからMIDI系のサイト周るようになって
きたんですよね。。。たしか。
 

1838一言掲示板ログいかじゅう 2003/5/26-23:44
記事番号1793へのコメント
 あるぺじおとおじさんおばさんについてのログを多数頂いた
わけですが、頂いたよかな氏がアップについては乗り気じゃ
ないみたいなんですねぇ。。。
 イカカンなら潔く了承していただいたものの、前者については
どうも。。。。
 う〜む、前者が問題発言があるとしたらイカカンもその範疇に
入るような気がするのであるが。。。。
 参加者に対して何らかの心理的悪影響を及ぼす恐れがあるのか
が問題になるわけなんですが。
 少なくとも私自身には問題はないんですがね。

1837ロードいかじゅう 2003/5/18-12:02
記事番号1835へのコメント
>いかじゅうさんはたしかに最近サイクに関して復活の兆候はありますね。
>サイトまわりとかけっこう盛んっぽいし、乗鞍がどうとか...今にも
>走り出しそうな。。。

 乗鞍高原ツアーは最近浮上してきた案ですね。
道路が解禁になるらしいですから.....
 ちゃんと計画したらいけると思うんですねぇ....
 このツアー計画についてなかしょうさんに一考願いたいと
思うんですけど。(乗鞍にはサイクリングロードもあるらしい)

 最近、自分のサイトよりも他のサイトに出向いて話した方が
良いんですよね〜なんというかどうしても自分のサイトだと
管理者としての立場を意識しないといけませんし...

 まあサイクページが復活という以前にあのコンテンツは
最初から内輪を意識しておりましたので、前々から地道に更新は
しておりました。ただ最近その関係のサイトの繋がりが
急速に出来てきたような気がするんですよね....

>なんだかんだいって続いてるというか、それなりに更新してるところがすごい。。

 自慢ではないのですが個人サイトでは素材サイトなみの持続だと
思いますよ。まあ消えたサイトもありますけど(^^;
 要は訪問者なくしてサイトの存続はないということですね。
別に独りでも出来ますがそれなら公開の意味がありませんからね。

>逆にいかじゅうさんを引退後もツアーの
>道開拓に引きずり込んだ張本人なのかもね。。。

 ツアーは続けていたと思うのですが、なかしょうさんのような
壮大なプランはまず実行しなかったでしょうね。
(八重山とか.....)精々、丹後半島とか気軽な

1836航空いかじゅう 2003/5/18-11:52
記事番号1835へのコメント
>私はですねー...もともとやる気とか熱意とか何に関しても薄い達なんで
>最初っからバリバリでもなければ、冷める傾向もない。。つまりいたって
>マイペースなんだと思います。旅・サイクに関しては実はいかじゅさん
>以上に力を注いでいたりして、逆にいかじゅうさんを引退後もツアーの
>道開拓に引きずり込んだ張本人なのかもね。。。

 たしかに航空機輪行とかなかしょうさんがやってなかったら
気付いていたかどうかさだかではないしやっていたかも知りません。
 ツアーを続けていたかどうかはわかりませんが、なかしょうさんが
続けていることによって後押しされたことは確かですね。
 サイクに関しては間違いなくなかしょうさんの方が力をいれて
いるでしょう。私の場合は浮き沈みが激しいというか.....
 突然やりたくなったと思ったらすぐに飽きてのくり返しなんですよ。

 サイクに関しては自分のサイトに来て欲しいという気持ちは
そうそうなくて、いわば情報収集や同業者との話が目的なのですが
なんか勝手に盛り上がってきました.....
 まあ、確かに本サークルの面々にサイト紹介したことは事実ですが
あれを一般公開しようなんて思ってなかったんですけどねぇ....
(少なくとも最初は内輪のつもりだった)

1835Re:サイクリングページなかしょう 2003/5/18-00:06
記事番号1831へのコメント
いかじゅうさんはたしかに最近サイクに関して復活の兆候はありますね。
サイトまわりとかけっこう盛んっぽいし、乗鞍がどうとか...今にも
走り出しそうな。。。

なんだかんだいって続いてるというか、それなりに更新してるところがすごい。。

私はですねー...もともとやる気とか熱意とか何に関しても薄い達なんで
最初っからバリバリでもなければ、冷める傾向もない。。つまりいたって
マイペースなんだと思います。旅・サイクに関しては実はいかじゅさん
以上に力を注いでいたりして、逆にいかじゅうさんを引退後もツアーの
道開拓に引きずり込んだ張本人なのかもね。。。

1834Re:イカカンフラッシュ計画時間ないから出来ないよかな庵 E-mail URL2003/5/10-22:27
記事番号1833へのコメント
> 恐縮ついでなんですが....(3)が希望です。
>よかなさんの容量を使わせてもらって私のHPから直リンする
>やり方なんですが、かまわないでしょうか?

了解しました。どんどん(?)張っちゃってください。

> あんな膨大なデーターをレンタル領域で使用すると
>どうなるか不安なんです。

…ですよね、やっぱり(汗)

1833イカカンフラッシュ計画時間ないから出来ないいかじゅう 2003/5/10-22:21
記事番号1832へのコメント
 恐縮ついでなんですが....(3)が希望です。
よかなさんの容量を使わせてもらって私のHPから直リンする
やり方なんですが、かまわないでしょうか?
 あんな膨大なデーターをレンタル領域で使用すると
どうなるか不安なんです。

1832Re:イカカンフラッシュ計画よかな庵 E-mail URL2003/5/10-21:57
記事番号1829へのコメント
>>ちょいと規約的にマズいかと思ったり。
> お互いかなり面倒なことですのであまりおすすめできませんね。

私のほうはまったく問題ないです^^;
いかさんはレンタルなので問題あるかなと思っただけですので。

>せっかく保存していただいたのだからお言葉に甘えることにします。

えーと、

(1) いかさんが公開(メールで送信)
(2) いかさんが公開(圧縮ファイルにしてWeb上に置いたのを、いかさんにダウンロード
してもらう)
(3) 私がそのまま公開( 
http://www.d4.dion.ne.jp/~akosan/jb/ikaju/ikakan_log.htm に直リンクでOKで
す)
(4) 他(?)

とか色々ありますけど、どれがご希望でしょうか^^;
(1)の場合、いかさんのメールボックスの容量制限とかあると思うので
そのへんおしえてください♪(何メガのメールまでOKとか)


8 / 181
[前の10記事][次の10記事]
[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara