医科獣医師のカウンセラー

10記事ずつ表示
[新規投稿] [ツリー表示] [番号順表示] [タイトル&コメント]
[前の10記事][次の10記事]
7 / 181

1851マズルカ作成いかじゅう 2003/5/28-01:02
記事番号1793へのコメント
 マズルカってたしかAUの宣伝で使用されてましたね。
私ってマズルカはよく知らなくて、唯一ピンと来るのが
「ふぁっふぁそら〜しどれ〜みふぁそら(トリル)」のやつ
だけなんですね〜
 あれって昔、発表会とかで弾いてた人がいたのですが
あの華麗さはワルツマニアの私にとって魅力的でした。
 けっこうやりたいと思ってましたね。あのテンポがマズルカリズムの
魅力なのかなと勝手に思ってたんですけど。。。

 あのなんというか時折、16分がまじった感じのタッカタッカって
いうのが特徴なのかと思ったんですけどなかださんの言うには
そんな単純なものではないみたいですね。
 よかなさんも作ったら面白いかなぁなんて思ってます。

 どうですか?マズルカ。

 そういえばよかなさんのワルツなんですが他の曲とは違って
いたって円舞曲風なんですよね。。。なんか他のやつは
ロマンチック(なかださんいわく)なのが多いのに対し
こちらは割りと普通に収まっているというか。。。。

 ショパンの10番、13番のようなゆったりしたロマンチックな
要素を含んだモノも聴きたいような気がする。
 もしくは3番(これだったかなイ短調のやつ)みたいな
もっそり暗く、光明を得るような雰囲気とか複雑な展開も見たい。。。

1850G3よかな庵 E-mail URL2003/5/28-00:54
記事番号1849へのコメント
>>ふと、じいさんのページにあった幽体離脱写真をおもいだしたりして…。
>>うーん、こっちは探したけど見つかりませんでした。残念。
>
> これは初耳ですね〜。。。見てみたいです。
>この話について過去ログありましたっけ?

えーと、よく覚えてはいないんですけど、
ショパン怪しい曲集の
自己紹介か何かのコンテンツに、
半透明のじいさんがピアノに向かっている
写真がありませんでしったっけ?

1849こわごわいかじゅう 2003/5/28-00:50
記事番号1847へのコメント
>ちなみに、いかさんの「未確認飛行物体♂」の初期バージョンの
>MIDIファイルと、そのモチーフとなった、例の
>空飛ぶ「顔」写真のJPEGファイルも発掘してしまいました(^^;)

 あれは私も持ってますよ。あの写真の企画、管理者の方にも
再開について尋ねたのですが、今は未定だそうです。
 時間があればやった欲しい気がしますね。。。。。
というかもし管理者のよっしー氏の承諾があれば私のところで
その企画やりたいな〜とか思っているのですが。いかんせん運営の
問題と参加者の有無が出てきそうで躊躇しております。
 
 あの企画に参加したことでMIDI系のネット友人層が広まった
のかもしれません。そういった意味で意義のあるMIDIだったかも。
 あの写真、顔の表情といい色といい。。すばらしい(笑)
 あの写真のイメージに近づけるのはホントに至難の業ですね。

 余談ですがあのワイン片手にカメラ目線で微笑むなかださん
。。。。あれもすごいです。。。
 あの写真を題材にしようにもあのインパクトにはなかなか
及びません。

>ふと、じいさんのページにあった幽体離脱写真をおもいだしたりして…。
>うーん、こっちは探したけど見つかりませんでした。残念。

 これは初耳ですね〜。。。見てみたいです。
この話について過去ログありましたっけ?

1848悲しいかな現実いかじゅう 2003/5/28-00:39
記事番号1841へのコメント
>私も残念ですねぇ。
>なにしろ、私パソコン買ったのが1999年8月、
>インターネットはじめたのが1999年9月なものでして
>しょうがないといえば、しょうがないですけど(TT)

 悲しいかな現実って感じですね〜
にしてもなかださんなんてインターネットが一般的に普及される
大分以前からネットをしていた様子なんですがすごいですね。
やっぱり仕事がそんな関係だからでしょうか?
 私って一年間、怪しい曲集にお世話になったんですけど
なかださんと会話出来るに至るまでは意外と時間がかかりまして
おそらくよかなさんより後だったと思われます(^^;
 当初、カウンセラーでも「なかださんとはあまりしゃべったことが
ないから恐縮」だとか言ってましたし。。。。
 怪しい曲集での語りから、とても私が関与できるような存在ではない。
大物だ。。。。(汗)と圧倒されてました。
 そんななかださんと会話出来ているのはある意味革命です。

 ただ遅くても、なかださん等に出会ったことはよかなさんにとって
良かったのではないでしょうか?それだけでも損はないような気がします
 よかなさんのサイト。。。大分、じい氏のHPに似てきましたが
後はあのときのメンバーでしょうかね。。。
 私的にはよかなさんのサイトが当時のメンバーを呼びこむ
きっかけになれば良いなと思うんですけどね。

1847こわい…よかな庵 E-mail URL2003/5/28-00:35
記事番号1839へのコメント
> MIDI出してからMIDI系のサイト周るようになって
>きたんですよね。。。たしか。
> 

ちなみに、いかさんの「未確認飛行物体♂」の初期バージョンの
MIDIファイルと、そのモチーフとなった、例の
空飛ぶ「顔」写真のJPEGファイルも発掘してしまいました(^^;)

やっぱヤバイですわこの写真(笑)
MIDIは現行バージョンを聞きなれてしまったせいか
初期バージョンは普通の曲に聴こえてしまう…
というか現行バージョンが
インパクト強すぎるんですねぇ(^^;)

「顔」写真みながら現行バージョンを聴くと
…恐怖の黄金コンビ(?)というかなんというか…
うぅ、悪夢だ…。

ふと、じいさんのページにあった幽体離脱写真をおもいだしたりして…。
うーん、こっちは探したけど見つかりませんでした。残念。

1846ギリギリいかじゅう 2003/5/28-00:29
記事番号1842へのコメント
>ま、あるぺじおに関しては問題ないかとは思いますけど…。
>…あ、でも、ねずみ講のカキコとかは、消してからアップしないと
>ヤバイかもしれない…法律的にも(←よくわかんないけど)

 私のサイトってけっこう法律ギリギリの部分が多いんですよね。
正直言いまして違反項目がけっこうあるように思います。
(たとえばじい氏の張り紙使ったりとか。。。)
 そのノリでアップしたい気持ちもありますが、そのうち
やけどしそうで怖い。。。しかしいろんな人に見てもらいたい気持ち
もあり複雑です。

>あれって本来1日かそこらで流れてしまうものなんで
>結構みなさんプライヴェートな話題というか
>ここだけの秘密の話題って感じのカキコもされていて
>まさか3、4年後の今頃になって、公開されるとは
>夢にも思っていないんじゃないかと思いましてねぇ。

 そうですね〜私もまさかこの時期になって過去の遺産を
見ることになるとは思いませんでした。。。
 さばたさんとかなら了承は十分可能なのですが、最近ネットで
お見えにならないくりりんさんやその他、諸事情で連絡が取れない
人とかがほとんどなんですよねぇ。。。
 はずかしながらあそこのメンバーで現在も健在なのは
よかなさんとさばたさんだけ(あとケイイチさんとHarryさんかな)
です(汗。

1845残骸いかじゅう 2003/5/28-00:19
記事番号1844へのコメント
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4632/index.html

でしたね。。。。<残骸

1844過去の栄光いかじゅう 2003/5/28-00:15
記事番号1841へのコメント
>いかさんの大学って、インターネット環境整っていたんですねぇ。
>その頃っていかさん、まだ御自宅ではつないでなかったですよね、確か。

 詳しいですね。ここまで私のプライベートを知っているのは
さばたさんとよかなさんくらいですね。
 そうなんですね〜学生一人一人にメアドが配布されていたくらい
ですから。。。。
 「いかじゅうさんのほーむぺーじ」は学校のパソコンだけで
作成されたHPなんですよ。FTPは使わずアップロードだけで。。。
http://www.geocities,co.jp/HeartLand-Gaien/4632/index4.html(参照)
 いや〜恋しいです。
 授業をサボって連日HP更新とサイト周りばっかりしてましたから(笑)

 ご存知「あるぺじお」の解説の詳細はほとんどじい氏の監修によって
行われていましたし。。。。
 一番有名(?)なのは幻想即興曲についての意義でした(^^;
あれってはずかしながら「あるぺじお」サイトを立ち上げた
当初、私の中で最高の作品でしたからね(汗
 あっさり否定された覚えがあります。

1843過去ログ保存魔,・よか。よかな庵 E-mail URL2003/5/27-01:37
記事番号1842へのコメント
あ、これは何のことかと言いますとねぇ、
私が個人的に保存しておいた、いかさんの過去掲示板のログを
いかさんにメールでお送りしたということなのですネ。

とりあえず、私がいかさんのページに
初めてお邪魔した頃から
その掲示板がなくなるまでのログを、
古いパソコンのハードディスクとか
バックアップのCD−Rとか
IEキャッシュとか、まぁとにかく
あらゆるところから掻き集めて
継ぎはぎしたのがこれ(笑)↓

【1】おじさん・おばさん−過去ログ (1999/11/29-2000/07/19 : 4137件)
【2】あるぺじお掲示板−過去ログ (1999/12/08-2000/04/08 : 140件)

あるぺじお掲示板は連続したカキコとして復元できましたが、
さすがに、おじ・おばは、ところどころ途切れてます(^^;)
これを公開するか否か、ちと問題にしてるわけです。

ちなみに、おじ・おばの後継が、一言掲示板(ことぶき掲示板)ですね。
おぉ、もう3年も続いているんですねぇ(驚)

1842んぅむ…よかな庵 E-mail URL2003/5/27-01:08
記事番号1838へのコメント
> あるぺじおとおじさんおばさんについてのログを多数頂いた
>わけですが、頂いたよかな氏がアップについては乗り気じゃ
>ないみたいなんですねぇ。。。

ま、あるぺじおに関しては問題ないかとは思いますけど…。
…あ、でも、ねずみ講のカキコとかは、消してからアップしないと
ヤバイかもしれない…法律的にも(←よくわかんないけど)

おじおばに関しては…、

あれって本来1日かそこらで流れてしまうものなんで
結構みなさんプライヴェートな話題というか
ここだけの秘密の話題って感じのカキコもされていて
まさか3、4年後の今頃になって、公開されるとは
夢にも思っていないんじゃないかと思いましてねぇ。

私としてはアップは問題ないですけど、皆さんくれぐれも私を
恨まないでくれぇ(大汗)ってことなんです、はい。

というか、もしアップされるなら、くりりんさんやさばたさんにも
OKをもらったほうがよろしいかと…(^^;)


7 / 181
[前の10記事][次の10記事]
[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara