医科獣医師のカウンセラー

10記事ずつ表示
[新規投稿] [ツリー表示] [番号順表示] [タイトル&コメント]
[前の10記事][次の10記事]
4 / 181

1881あそこのラインいかじゅう 2003/6/21-01:26
記事番号1870へのコメント
 芸竜作さんのトコの第二掲示板。。。
あれは私的には少し助かってます。
 というのも第1の雰囲気がどうも苦手でして。。。
 どうもお題拝借に固執しすぎているような感じがするんですね。
いやその企画に問題があると言っているわけじゃなくて
どうもそれだけって感じがするんですよね。なんかもっと違う
接点はないものかと思っちゃうんですけどね。。。
 たしかに感想を頂いたり配布していただく分には感謝しているんですが
 それ以上の発展が見られないんですよね。

 だからどうしても親近感がわかないといいますかね。。。。

 お題拝借に参加するいかじゅうという参加者というとらわれ方であって
私個人というものがあまり考慮されてないような感じがするのです。
 もう1年以上の付き合いですが、いかんせん心から通い合って
ないんです。

 Kojiさんとかけっこう気が合う人もいるにはいるんですけど
他の人は親しくない。。。。というよりも
今ひとつどんな人なのかわからないというのが正直なところですね。

188024809さんいかじゅう 2003/6/21-01:13
記事番号1870へのコメント
>あちこちって、ありすけさんと、芸竜作さんと、24809さんと、あとは…?
>うーむ、何か恥さらしのような(汗)
>私の掲示板みても実際のところ何を書き込んでいいのかサッパリわからんのではないか
と。よかな庵って変なヤツだなと思うくらいで(汗)

 そうですね〜(^^;
正直言ってよかなさんの掲示板の雰囲気。。。
厚かましい(?)私でさえ入っていけない雰囲気があるんですねぇ。。
大概の掲示板はコンタクトとるために積極的に入ってるんですけど。
 じいさんのところとは似通っているんですが、それ以上に
雑談を許さないような徹底した感じがするんですよ。
英語で話しているような雰囲気といいましょうか。
 国会の席でバラエティの話が出来ないような感じでしょうか。。。

 まあ、私の思うにどこの掲示板も必然的にテーマを固定しないと
いけないような節があるのでなかなか書き込み辛い部分はありますね。
 なんかもっと柔軟に気軽に書き込めるような状況が欲しいなぁと
思うんですけど。。。
 手軽にカキコしていける一言掲示板制とかですね。
  
 私って毎日のように何か話題を持ってるしカキコしたいと
思っているのですが、テーマの制約によってかきこむ余地がない。

1879Re:よかな庵さんへいかじゅう 2003/6/19-23:40
記事番号1878へのコメント
 あら、芸竜作さん。
たしかここではお初ですね。。たぶん。。。
 7分間という時間まで作るのは根気がいるだろうなぁと
思いましたね。

1878よかな庵さんへ芸竜作 2003/6/17-00:06
記事番号1871へのコメント
よかな庵さん、ありがとうございます。

よかな庵さんのHPで、作品を拝聴しました。
お勧めのバラード第1番、素敵ですね。本当に凄い・・・
切なさをたたえた作品だと思います。
楽譜を見ながら聴いて、なんて鮮やかなんだろう、って。
左手の連符と右手のリズムの絶妙なずれが大好きです。

素敵な7分間をありがとうございました!

1877良か案いかじゅう 2003/6/16-19:50
記事番号1870へのコメント
 宣伝については勝手に申し訳ありませんでした。
よかなさんの曲ってあまりに公に出てないのでもったいないと
思いまして。。。。 芸竜作さんの曲も当時公に出ていなかったので
お題拝借を薦めたんですよ。そうしたら人気でちゃいまして(^^;
 よかなさんの作品も多くの人に知ってもらいたいものの一つ
ですから。。。

1876怪しい軍隊ワルツの真相いかじゅう 2003/6/16-19:43
記事番号1870へのコメント
>ファ・シ・ミ♭・レ・ファ♯・ソ♯・ラ・ド♯・ソ・ミ・シ♭・ド
>なんかホントにあそべそう…。私はやりませんが(汗)

 残念ですね。よかなさんがやったら魅力ありそうなんですがね。
私の場合は調設定が不可能なので作ったら効果音(笑)になります。
たとえばうめき声とか叫び声とか。。。。つまり私の本性(?)

>いかさんにとっての軍隊のイメージって悪くないのかな。私にとっては一番に粗野とか
野蛮とかマイナスイメージが浮かんできてしまうのですが(^^;;)

 そうですね。その辺が曲のイメージと軍隊が一致しない理由なのかも
しれません。お題の方々もそう思っていたんでしょうかね。
 私のイメージとしては軍服を着た兵隊が優雅に舞うという
設定だったんですけど。。。
 戦闘とかではないんですよ。


>そういえば、予告通りピアノつかってないですね(^^)

 これって実は皮肉です(^^;
ピアノちょっとかじっただけでピアノは〜って言われますから
それを避けたいので使いませんでした。
 私はピアノ曲を書いているつもりはないんですよ。

1875ROMいかじゅう 2003/6/16-19:30
 掲示板でもなんでも思うんですけど用もないのに
むやみに覗き込んだりする行為ってあまり好ましいとは思えない。
 使わないコンテンツを何故覗くのか?
 前もそんな人がいてそこから繋げられないようにしましたけど。。。

 最も迷惑なのはその掲示板の雰囲気とか流れを考慮せずに
言いたいことだけ書いて去っていく人。
 その場の良い雰囲気も一変にぶち壊しになってしまうのである。
しかもその内容がどうでもいいようなことなのでなおさら。。。
 コンテンツって思うんですけど様々な管理人の意図があって
成り立っているのでそれを無視するのは荒らしだと思う。

 私がとあるHPを訪れたとき、ある方についてそう思いました。


 

1874よよよいかじゅう 2003/6/16-19:10
記事番号1871へのコメント
>>ちなみに、私は芸竜作さんの曲がお気に入りで、よく聴い
>
>てます(^^)

 そうですか、それはよかったです。
私はSakaさんでしょうか(最近新作が出ないので恋しい)

1873使用いかじゅう 2003/6/16-19:08
記事番号1872へのコメント
>URLおしえて!

 探してみてください(^^;って。。。
う〜んたいしたモノでもありませんしねぇ。
 普通ならうれしいんだろうけどなぁ。

 #そういえば著作権とかで無断使用禁止だとか転用禁止だとか
言っているサイトがありますが、うらやましいですね〜
私のMIDIって著作権がどうとか言う前にまず転用価値が
ありませんから(^^;
 逆に言えばそんな心配しなくても良いところが利点でしょうか?
 よかなさんとかって使われてしまう不安はあるんでしょうかね。

1872いかさんMIDI使用サイトよかな庵 E-mail URL2003/6/16-00:17
記事番号1867へのコメント
URLおしえて!

えっ、ダメっすか?(^^;)


4 / 181
[前の10記事][次の10記事]
[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara