医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-異性問題-あきひろ(2001/7/31-00:08)No.947
 ┗Re:異性問題-suika(2001/7/31-10:43)No.949
  ┣さっそくのレスありがとうございます。-あきひろ(2001/8/1-00:11)No.950
  ┃┣進展...行方-いかじゅう(2001/8/1-12:11)No.951
  ┃┣ちょっと苦言ですが....-いかじゅう(2001/8/1-12:23)No.952
  ┃┃┗Re:ちょっと苦言ですが....-あきひろ(2001/8/2-12:55)No.960
  ┃┗あっ、そうか-suika(2001/8/1-14:39)No.955
  ┃ ┗Re:あっ、そうか-匿名(2001/8/2-12:58)No.961
  ┃  ┗みんなパートナーがいるんじゃん-じろみ(2001/8/2-14:43)No.962
  ┃   ┗Re:みんなパートナーがいるんじゃん-suika(2001/8/2-22:28)No.966
  ┃    ┗私はいないよん-いかじゅう(2001/8/2-23:49)No.967
  ┗これ系人間-いかじゅう(2001/8/1-12:39)No.953
   ┣異性とネット友人-いかじゅう(2001/8/1-12:45)No.954
   ┃┗Re:異性とネット友人-suika(2001/8/1-14:59)No.956
   ┃ ┗これが社会問題になってますねぇ-いかじゅう(2001/8/3-00:23)No.971
   ┣オタクといえば・・-じろみ(2001/8/1-21:45)No.959
   ┗あれ系人間-なかだ(2001/8/2-20:33)No.964
    ┣ありゃりゃ-なかだ(2001/8/2-20:35)No.965
    ┃┗びっくり-いかじゅう(2001/8/3-00:27)No.972
    ┣あれよこれよ-いかじゅう(2001/8/3-00:01)No.968
    ┃┗こんな人間が.....-いかじゅう(2001/8/3-00:15)No.970
    ┣スケベな方がノーマル-いかじゅう(2001/8/3-00:08)No.969
    ┃┗止まらない汽車に乗ったいかじゅうさん-じろ〜み(2001/8/3-03:03)No.973
    ┃ ┣Re:止まらない汽車に乗ったいかじゅうさん-じろ〜み(2001/8/3-03:08)No.974
    ┃ ┗Re:止まらない汽車に乗ったいかじゅうさん-あきひろ(2001/8/3-12:28)No.977
    ┃  ┣調子に乗るのはいけません-いかじゅう(2001/8/4-00:03)No.980
    ┃  ┗ありがとうございます-じろ〜み(2001/8/4-01:47)No.981
    ┃   ┗歓迎します-いかじゅう(2001/8/4-08:59)No.982
    ┃    ┗Re:歓迎します-酢イカ(2001/8/4-17:50)No.983
    ┗それ系人間-じろ〜み(2001/8/3-03:24)No.975


トップに戻る
947異性問題あきひろ E-mail URL2001/7/31-00:08
はじめましてm(__)m
いきなりカキコして、「何言ってるんだ、このやろう」状態ですが、
職場で異性とカラオケに行っても盛り上がれません。私の持ち味(?)
は弾け飛ぶ事にあるのですが、視線が気になって気分がハイにならない
んです。
ネットも同じで、ホームページの主が女性とわかると、よほど話題の
ある時でないとカキコができないですね。
こんな奥手の私に愛の手を…いかじゅうさん。

トップに戻る
949Re:異性問題suika 2001/7/31-10:43
記事番号947へのコメント
こんにちは、

人生ってわからないもんですよね、青春時代モテモテでも社会人以降はてんでダメとか
(本人は気がついてない場合が多いらしい)
全然もてなかったのが中年以降なんか素敵になってきちやう、とか。

目標を少し高めに持って人間的に成長していけたらいいですよね。
異性にもてなくたって、そんなもんどってことないんです、
あなたのいいところを本当にわかってくれる、自分にプラスになる方とつきあえばいいの
です。それは異性だろうが同性だろうがかまわない。
結婚しちゃったらどうせもてなくなっちやうし、今のうちたくさん好きな事をみつけてこ
れからの人生の「こやし」にしましょう!!

前に書きましたが男と女は根本的に考え方が違うと思うんです。違うのにあわせなくても
いいのでは?、無理は禁物です。
しかし、どこかに気の合う異性もいるはず、さぁどうやって皆さんさがしているのでしょ
うか??

トップに戻る
950さっそくのレスありがとうございます。あきひろ 2001/8/1-00:11
記事番号949へのコメント
お久しぶりデス。
私もシモネタ一筋に生きてきたわけですが、ここへ来て壁へぶち当たった感じです。
なんというかですね、男というのは話題からシモネタを取ったら生きていけない
ものなんです。(どういう訳だ!?)
そこに女性がいると、どうしても気を使ってしまうんですね。何というか、女性の
怒った姿は見たくないもので・・・(^^ゞ
だもんで、まずは親しくなるように真面目な会話から入るのですが、これは相当に
疲れます。自分を偽るってのは。

話はとんで、私が独身のころは女性は遠ざけてましたね〜。
甘い話が無いわけではなかったですが、男がホイホイとそんな話に乗るとは、許さ
れませんでした。(私の心の中では)
だいたい世の女性は人口の半数はいるはずなのですが、皆どこへ隠れているので
しょうか?

トップに戻る
951進展...行方いかじゅう 2001/8/1-12:11
記事番号950へのコメント
>私もシモネタ一筋に生きてきたわけですが、ここへ来て壁へぶち当たった感>じです。
>なんというかですね、男というのは話題からシモネタを取ったら生きていけ>ない
>ものなんです。(どういう訳だ!?)

 どうも、この裏コーナーに来ていただいてありがとうございます(^^;
しかし、男性のすべてが下ネタ好きではないですし、女性でも
全然気にされない方がいらしゃるのもたしかです。
 ただ傾向的にはそうなんですが、しゃべってみると意外と話が
会う女性のネット友人もいます。
 とりあえず気を使った会話から始めていき少しずつ打ち解けて
いくと相手がどんな会話まで許容範囲なのかがわかってきます。

 これは男性でも同じような気がします。
男性にも超真面目な方などがたまにいっらっしゃいますが
始めて会ったときは無論そんなことはわかりません。
 そこで、ついしゃべってはいけないことをしゃべってしまい
ゲームオーバー.....

 やはり、女性でも男性でも気心知れたネット友人を
探していった方が良いと思います。
 現実社会でもそうですが、ありのままの自分を気に入って
もらえる人間でないと話しても面白くありませんし、
自分を偽っても進展がないと発展していきませんから。

 人間関係を壊すのも恐いのですが、偽ったまま進展するのも
後々問題になることがあると良く聞きます。
 自分の信じた道を進むと必ずわかってくれる方がいらっしゃると
私は考えます。

トップに戻る
952ちょっと苦言ですが....いかじゅう 2001/8/1-12:23
記事番号950へのコメント
 あきひろさんのHPは女性と男性側に隔離されて
ますよね...たしか奥さんと共同で運営されているのかと
思うのですが、たとえばお初の方で女性の方が
いらした場合、入りたくても入れない状況になるのでは....

 話す以前から女性の入室を規制するのはなにか残念な気がします。
あきひろさんのMIDIが聴きたくて訪問された方が
もしかしていらしていたのかもしれません。

 私のびびさんと話したいとは思っているのですが
話す前から拒絶されちゃってます(^^;
 
 あきひろさんも下ネタだけの方ではなくちゃんと良い面を
持っているからこそ奥さんがいて家族がいるのでは
ないでしょうか。
 ちゃんと良い面を知ってもらえる方はいるので
心配はないと思います。

 真がしっかりしているからこそ下ネタにも魅力があると
思います...

トップに戻る
960Re:ちょっと苦言ですが....あきひろ 2001/8/2-12:55
記事番号952へのコメント
> 真がしっかりしているからこそ下ネタにも魅力があると
>思います...

ここまで言ってもらえると、シモネタも崇高なもののように感じてきました(^治^)
自分を包み隠さず、シモネタを連発できそうです。

あと、私のホームページのことですが、基本的にDTM側はまったく規制して
ません。ただし、女性専用掲示板というものが存在します。
これは出産などといった話題が主なため、男性の出入りによって女性の方が
不快感を抱かないためにわざわざそうしたのです。

これにはキッカケがあって、ホームページ開設当初は誰でも入れたのですが、
ちょうど重い話題が女性間でされていた時に、その内容を全く無視したカキコが
されてしまいました。もちろんネット荒らしではなく、本人に悪気のない内容
だったのですが、あまりにも前後の関係がまずかったもので・・・

トップに戻る
955あっ、そうかsuika 2001/8/1-14:39
記事番号950へのコメント
>なんというかですね、男というのは話題からシモネタを取ったら生きていけない
>ものなんです。(どういう訳だ!?)

えぇ?そうなんですか?
(・・・ごめんなさい、あとが続かない・・・)

>私が独身のころは女性は遠ざけてましたね〜。

あっ、そうか、勘違い、ご結婚なさっているのならなーんの心配もないではありません
か、えらそうなことを書きすぎてしまったかもしれません。
家族円満ならそれで十分幸せですよね。

トップに戻る
961Re:あっ、そうか匿名 2001/8/2-12:58
記事番号955へのコメント
>>あっ、そうか、勘違い、ご結婚なさっているのならなーんの心配もないではありません
か

うげげ、やはりそうですよね。
よーし、これからは正直に生きていくぞ〜!
(指輪もしているので大丈夫ですよね。)

トップに戻る
962みんなパートナーがいるんじゃんじろみ 2001/8/2-14:43
記事番号961へのコメント
>うげげ、やはりそうですよね。
>よーし、これからは正直に生きていくぞ〜!
>(指輪もしているので大丈夫ですよね。)

みんな結婚していたり、パートナーがいるんじゃんよ。ひとりは寂しいぞ〜。友達とつる
むのもまた愉し。
あ〜すっかりわらしはオバハン。若い男より鍼灸のほうに興味シンシン。

トップに戻る
966Re:みんなパートナーがいるんじゃんsuika 2001/8/2-22:28
記事番号962へのコメント
>あ〜すっかりわらしはオバハン。若い男より鍼灸のほうに興味シンシン。

その気持ちすごーくよくわかります、オバサンになる前から異性に対する比重はすごーく
すごーく少ない、他に興味があること、やりたい事たくさんあります。

若い頃からそうですなー、これからずっと一生結婚してるなんてこれもなんか不思議。や
っぱり男の方の考えは理解できないこと多いです。

トップに戻る
967私はいないよんいかじゅう 2001/8/2-23:49
記事番号966へのコメント
>あ〜すっかりわらしはオバハン。若い男より鍼灸のほうに興味シンシン。

 鍼灸こそ心の傷を癒してくれそうなパートナー....
すいません変なこと言ってしまって。

>その気持ちすごーくよくわかります、オバサンになる前から異性に対する比>重はすごー
くすごーく少ない、他に興味があること、やりたい事たくさんあ>ります。

 そうなんですよ異性がどうとか考える暇なしというのが
正直なところ(^^;
 彼女とデートとか言う以前に私にはもっといろいろやりたいことが
いっぱいあるので....
 相手の為にプレゼント買ったりして気を引くなんて
私には考えられないことです。
 といって得にバレンタインのチョコとかもらいたいなぁという
気持ちもないし.....まあもらったらうれしいですが。
 世間では男はこうだ!と断定されている部分がありますから
私みたいな変人にはちょっと辛いカモ....
 一般的につまらない男ですね〜

>若い頃からそうですなー、これからずっと一生結婚してるなんてこれもなん>か不思議。
やっぱり男の方の考えは理解できないこと多いです。

 これも何かの縁なので楽しい家庭を築いてやってください。
やっぱりこれからの人生どうなるかわかりませんからねぇ...
 私は男性ですが、少しでも女性心がわかったらいいなぁと
思っているのですが、進歩は今一つのようです。

トップに戻る
953これ系人間いかじゅう 2001/8/1-12:39
記事番号949へのコメント
 その分、私はオタク系人間だから女性との縁以前に接点が
ほとんどありません(^^;
 以前、男性で一つのことをひたすら地味にやりつづける傾向が
あるといましたが、まさしくそれですからね....
 それにこったらそれ以外の物はまったく興味がなくなります。
 そういう人って大概、女性には無関心みたいなところがあって
私もまったく意識することがありません。
 実際、今まで人を好きになったことは一切ありません。

 う〜ん、世間ではこういった人間は受けが悪くて悪くて...
なかなか一個人として認められない部分があるような感じ。
男は女好きみたいなことが世間では固定論として確立されて
ますから、私のような人間には肩身のせまい気持ちがあります。
 男性でもいろいろな人間がいるということを
認知して欲しいなぁという気持ちがあるし.....

 ただ自分の向かう道に女性と会うきっかけがあるとすれば
何らかの関わりは持てそうですが、今後あるかないかの
珍事でしょう.....

 ネットでは自分がハマっているネットにすいかさんらが
いらっしゃいますから機会は出来ますけど。

 

トップに戻る
954異性とネット友人いかじゅう 2001/8/1-12:45
記事番号953へのコメント
 ネットでの女性関係は異性を感じるということよりむしろ
一個人のネット友人として接していることが多いような
気がします。
 でも話していくうちに男性とは違った視線を持っておられる
ことが多いのんは驚かされます。
 これもそれぞれのネット友人さんの個性として捕らえている
つもりなのですが、それが理解しているのかどうかは
定かではありません。

トップに戻る
956Re:異性とネット友人suika 2001/8/1-14:59
記事番号954へのコメント
> ネットでの女性関係は異性を感じるということよりむしろ
>一個人のネット友人として接していることが多いような
>気がします。

ふむふむ、私の場合相手が女性だと【いい部分】ははっきり伝えて自分でも吸収しちゃ
え、って思ってますし、吸収させて頂くのなら「あなたのそういうところ、いんだよね
ー」ってはっきりいうのが礼儀かな、と思いますんで。

しかし、男性の場合人間的によくって上記のように素直に伝えちゃったら必ず勘違いされ
てしまうのですよ。それですごく困る。
やはり一線を引いて、きりりとした顔をしてないと「おれに惚れたな・・」みたいな。だ
から誉めたくても言わないようにしています。

むずかしいねぇ、でも私もそろそろ「おばさん範囲」なんでこんなの無用な心配になりつ
つありますか。
ネットではあまり考えないで書いてますがみなさんどうなんでしょうね。

トップに戻る
971これが社会問題になってますねぇいかじゅう 2001/8/3-00:23
記事番号956へのコメント
>しかし、男性の場合人間的によくって上記のように素直に伝えちゃったら必>ず勘違いさ
れてしまうのですよ。それですごく困る。
>やはり一線を引いて、きりりとした顔をしてないと「おれに惚れたな・・」>みたいな。
だから誉めたくても言わないようにしています。

 これは社会問題ですねぇ。
この都合のよさが男性の悪いところかも......
ある意味妄想に入っているかのごとく思い込んでますからね。
 それが、実際会ってみて自分の想像とのズレが生じて
あのような事件が起こるのでしょうか。
 ネットで出会った男女は会うことはあまりおすすめできませんね。
文字だけのつき合いじゃ相手の気持ちなんて理解しきれませんし
異性としての問題ならなおさらです。

 まあそういった意味では私は普通の男性とは懸け離れている
部分がありますから、一人のネット友人として接して
いるというイメージしかありません。

トップに戻る
959オタクといえば・・じろみ 2001/8/1-21:45
記事番号953へのコメント
中野の、あの有名な『まんだらけ』で、ナンパされたことがありました。
私が少女まんがレア本を大量に買い込んで、よっこらせと帰ろうとしたその時、声をかけ
られた。変なひとでは無かったし、でぶでもないしクサくもなかった。でも、とにかく荷
物がすごかったので、お断りしてしまった。悪い事しちゃったかなあ〜。オタクっぽくな
かったのよね、その人。

トップに戻る
964あれ系人間なかだ 2001/8/2-20:33
記事番号953へのコメント
> その分、私はオタク系人間だから女性との縁以前に接点が
>ほとんどありません(^^;

わたしも相当なオタク人間だと思います。一般の人に比べて異常に
知識が深い分野がいくつかあります。

・ショパンをはじめとしたピアノ音楽
・鉄道
・日本の戦後の推理小説
・ワイン

それから私の周りの環境もオタクの世界でしたね。大学も男ばかり
の工業大学でしたし、就職しても「研究所」なのでみなさん自分の
世界を持ってらっしゃってオタクな人ばかり。

ところがですねえ、

> そういう人って大概、女性には無関心みたいなところがあって
>私もまったく意識することがありません。
> 実際、今まで人を好きになったことは一切ありません。

ここは私と正反対。思春期この方ものすごく異性に興味がありまして、
しかもほれっぽいときてる。現在の配偶者と結婚するまでにも
何人かとお付き合いがありました。その時代には浮気がばれて別れた
なんてことも……
別にモテるタイプだとは思わないですが、女性の目はきになりますし、
今でも若い御婦人方にはどうしても胸がときめいてしまいまして……

>男は女好きみたいなことが世間では固定論として確立されて
>ますから、私のような人間には肩身のせまい気持ちがあります。
> 男性でもいろいろな人間がいるということを
>認知して欲しいなぁという気持ちがあるし.....

そうそう、そうなんですよね。私みたいな根っからのスケベ親父
もいれば、いかじゅうさんみたいな人も大勢いらっしゃいます。

で、私のようなスケベタイプかつオタ%

トップに戻る
965ありゃりゃなかだ 2001/8/2-20:35
記事番号964へのコメント
>で、私のようなスケベタイプかつオタ%

ありゃ、きれちゃってる。
「で、私のようなスケベタイプかつオタクな人間もいるってことで」
と書いたのでした。

トップに戻る
972びっくりいかじゅう 2001/8/3-00:27
記事番号965へのコメント
>ありゃ、きれちゃってる。
>「で、私のようなスケベタイプかつオタクな人間もいるってことで」
>と書いたのでした。

 なかださんの淡い恋路については後々ゆっくり話そうと
思います。にしてもなかださんにも甘い青春時代があったんですね。
けっこうな女性とつき合っておられたとは!!

トップに戻る
968あれよこれよいかじゅう 2001/8/3-00:01
記事番号964へのコメント
>わたしも相当なオタク人間だと思います。一般の人に比べて異常に
>知識が深い分野がいくつかあります。
>
>・ショパンをはじめとしたピアノ音楽
>・鉄道
>・日本の戦後の推理小説
>・ワイン

 やりますねぇ....前者は以前からわかっていたとして
鉄道、推理小説なんかは面白そうですね。江戸川乱歩かなんか
でしょうか(違っていたらすいません(^^l
 鉄道に関しては私は旅が趣味なのでけっこうJR線などに
ついて話が会うかもしれません。

>それから私の周りの環境もオタクの世界でしたね。大学も男ばかり
>の工業大学でしたし、就職しても「研究所」なのでみなさん自分の
>世界を持ってらっしゃってオタクな人ばかり。

 同じくです(^^;
私も友人に鉄道オタク、アニメオタク、人形オタク、TVゲーマー
とか怪しい人ばっかりっす。
 というかこういった方でないと世界観というのですかね、
お互いの世界観に対する価値観を共有できないと
気心を許して会話することが出来ないというところです。

 ノーマルな人(!?)にはやっぱり偏見される恐れがあるので
素の自分として会話できないし、やっぱり距離を置いてしまいます。

 そんな世界に女性が入り込めるかといえば×ですね(^^;
やっぱり.....

トップに戻る
970こんな人間が.....いかじゅう 2001/8/3-00:15
記事番号968へのコメント
 昔の友人にアニメオタクの方がいらっしゃったのですが
その人はアニメにでてくる女性しか愛せないらしいです。
 ってやっぱり類は人を呼ぶ!?
 私はやはり変態街道まっしぐら........
 下ネタくらいだったらまだ許せますよ。いや!私から見れば
全然ノーマルです。

 話せばいろいろいるんですよ(TT)
 男ってみんなこんなやつとか言うけど、ある意味ヤバい人なんて
いくらでもいます。これ以上は言えませんね(裏すぎて...)
 すいかさん耐えられます?

 私も....HPの裏街道へよく行きますし(核水爆)

トップに戻る
969スケベな方がノーマルいかじゅう 2001/8/3-00:08
記事番号964へのコメント
>そうそう、そうなんですよね。私みたいな根っからのスケベ親父
>もいれば、いかじゅうさんみたいな人も大勢いらっしゃいます。

 ほほう、世界はまだ広いですね...いろいろな人間がいることを
思い知らされます。まだまだ勉強不足です(^^;
 しかし、あきひろさんも自分が下ネタ好きであるとおっしゃって
いるようにスケベな人の方が男性としてはノーマルだと
思います。実際私もこれが普通だと思いますし...

 逆におかしいのはそういうのを面白おかしく騒ぎ立てる人間と
また私みたいな素のオタクタイプか.....
 まあ、一応スケベなフリはしているのですが、度が過ぎて
良いのか悪いのかセクハラ人間だと思われてます(^^;

 自分なりにこの暴走はなんとかならんのかのぉ....
じろみさん.....

トップに戻る
973止まらない汽車に乗ったいかじゅうさんじろ〜み 2001/8/3-03:03
記事番号969へのコメント
> 自分なりにこの暴走はなんとかならんのかのぉ....
>じろみさん.....

すけべでいいと思います。かえって、あんまり真面目でお固いと、ゲイかと思ってしま
う・・。みんな、ノーマルですわ。かわいいかわいい。
むかしむかし、仕事ですてきだなーと思った人がゲイでねえ・・・。最初はふつうに接し
ていたのだけれど、そのうちものすごい嫌われて、その当時つき合っていた彼氏にまで、
なぜかその男にわたしの悪口ばんばん言われ、しばらく
そっち(音楽評論、日本のソフト・ロック系)の仕事が出来なくなったことがある。もち
ろん彼氏とも別れた。まあ、救ってくれる人もいたわけで、とりあえず、とある著名音楽
評論家に拾われたから、仕事は続けられたのだけど。ゲイの嫉妬はこわい。女よりこわ
い。彼氏とられたの!!ひ〜!!思い出しちゃったよ〜。そいつは今ものすご〜く有名な
作曲家です。

話がそれてすみませんです。そのひとね、すけべな話とかするとものすご〜く怒ったんで
すよ。冗談のつもりで、場をなごますために言ったのに・・・。そういう人もいるんだな
って思った。人生勉強ですね。

おねいさん、まだ、アニメの女の子好きになっちゃう子のほうが、気持ちがわかります。
女の子でも、そういう子、多いからね。でも、いつか、そのアニメの子そっくりな人が目
の前にあらわれたら、新しい世界が開けるんじゃないかなあ?

それにしても、過ぎた事ですけど、叫ばせて下さい!!

コラ〜!!ホモ!!男返せー!!あれから男運メチャ悪やぁ〜!!

すけべで下品でご%

トップに戻る
974Re:止まらない汽車に乗ったいかじゅうさんじろ〜み 2001/8/3-03:08
記事番号973へのコメント
ありゃ?上のつづきです。

すけべで下品でごめんね。
でも、止まらない汽車に乗っちまったのはあたいなんだよぉ〜!!

トップに戻る
977Re:止まらない汽車に乗ったいかじゅうさんあきひろ 2001/8/3-12:28
記事番号973へのコメント
お気の毒ですm(__)m

トップに戻る
980調子に乗るのはいけませんいかじゅう 2001/8/4-00:03
記事番号977へのコメント
>お気の毒ですm(__)m

 やっぱり調子に乗り過ぎるとド坪にハマるので気をつけないと
だめですね(^^;
 MIDI系のネット友人でここに訪れられた方はうみさん以来
7ヶ月ぶりのことで非常にうれしかったです。

 まあ、変態の私ですが、変態発言はここだけなので
安心してください(^^;

トップに戻る
981ありがとうございますじろ〜み 2001/8/4-01:47
記事番号977へのコメント
ありがとうございます。つい、心乱れてしまいました。

トップに戻る
982歓迎しますいかじゅう 2001/8/4-08:59
記事番号981へのコメント
 逆に言えば変態発言大歓迎(^^;

トップに戻る
983Re:歓迎します酢イカ 2001/8/4-17:50
記事番号982へのコメント
> 逆に言えば変態発言大歓迎(^^;

なんだかVD屋さんや本屋さんにいる男性がすべてヘンタイに見えてしまう・・・
あぁ大変、ここの影響ですか!!

トップに戻る
975それ系人間じろ〜み 2001/8/3-03:24
記事番号964へのコメント
>> その分、私はオタク系人間だから女性との縁以前に接点が
>>ほとんどありません(^^;
>
>わたしも相当なオタク人間だと思います。一般の人に比べて異常に
>知識が深い分野がいくつかあります。

実はわたしも・・グループ・サウンズオタクなんです・・。
ああ・・恥ずかしい・・。
しかも高校一年生の頃からなの・・。おかげさまで、それ関係の仕事がちょくちょく入っ
てきたので、食うには困ったことは無いけども・・。
そういうジャンルで、女のオタクって(研究者とも言うね)いなかったから、すごく珍し
がられたけど・・。ゴーゴーガールの格好して、雑誌のモデルしたこともあったよ。コス
プレのはしりですなあ。見たかったら、国会図書館行って下さい。


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara