>そんな事もあったんですか、なんだか恐い事を想像してしまうわー。
ネットは本当に恐いです...いつダークな管理者に出会うか
わかりませんからね。会ったら逃げます(^^;
>そういえば以前クラシック音楽のサイトで質問等などをしていたんですがある時、
>「そんなこともわからなくて恥ずかしいぞ」みたいに書かれてスタコラと退却したこと
を思い出しました。(私は恥をかいても知りたい、と思うほうです。)
私もそういうタイプです(^^;
とにかく知識薄なんでプライドがひとかけらもありゃあしません。
楽器のことで勉強することは大事ですね...と書き込むと
何を今更〜みたいなことを言われたことがありました。
私もプライドが高いと印象を受ける人は基本的にダメですね....
話は会わないし、自己自慢話が多いです。
と...ちょっと苦言でしたね..すいません。
>管理人さんはいい方なのに常連さん達がこわかったですねー。
>いや〜こだわりがあるんでしょうね、きっと女性にもてない奴だ、と思いましたがね、
あ、こんな事書いていいかな。
全然かまいませんよ。ここはそういったことを文章として
書き込むことによりスッキリする目的で作りましたから
書き込むことにより少しでもストレス解消になれば光栄です。
ここの掲示板...一時期、そういった書き込みに対し
わざわざ(爆)批判レスをされる方がいて本来の目的から
かけはなれそうなので、規制したんですが.....
そして私もけっこう怖がられている人間だと思います。
ネット上のつき合いとはいえ表面上のやりと%
|