新規記事を投稿

タイトル: 大阪じゃなくて良かったのかも・・
投稿者  : 船場太郎大好き*じろ〜み
URL  : 未登録
登録時間: 2001年7月14日21時10分
IP: 202.247.149.87

> 大坂ボロ負けでしたね....
> そもそも景気対策とかで、四苦八苦していてオリンピックどころじゃ
>ありませんですし。
> むこうは前国民が国家レベルでオリンピックを盛り上げていこう
>という力をヒシヒシと感じましたから。
> 意気込みが違いますし、像とアリといった感じ。

大阪府はほんまにお金無い。このままでいくと、破産します。
東京もあぶないですが、石原慎太郎の珍アイデアで、どうにか小金は稼いでいます。
神奈川県が、大阪同様、破産寸前です。横浜博覧会や、ワールドカップ用に
作ったサッカースタジアムなどの、負の遺産を抱えているからね。一時は、サッカーや、
野球などの興行収入がかなりあったけど、(一時は、サッカー
チーム四球団抱えてました)いまはねえ〜。市営地下鉄の初乗り運賃で、その市の財政困
難度は大体わかります(乱暴だけど)。大阪と、横浜、それぞれ200円以上でしょう、
そして、ふた駅過ぎると、ぼんと値段あがるでしょう。そんなん毎日のられへんわ。市民
サービスにしわ寄せこられるのが一番こわい。

中国は、きっと一杯お金積んだんでしょうね。委員会に。珍しいことではありません。長
野のときは、×武のオーナーがお金一杯だしたし。そのしわ寄せが、いまになって長野市
民に来てるし。なんなのでしょう。オリンピック。

大阪は、お金なかったから、だめだったんだろね。
誠意だけじゃ、伝わらなかったのね。サマランチ会長に。

よかったやん、破産せんで。とりあえず。よくがんばったよ、船場太郎

親記事コメント
やはり...大阪-投稿者:いかじゅう 大阪は万博がよく似合う-投稿者:じろ〜み

[記事表示に戻る]