医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-やはり...大阪-いかじゅう(2001/7/14-16:40)No.881
 ┣大阪じゃなくて良かったのかも・・-船場太郎大好き*じろ〜み(2001/7/14-21:10)No.890
 ┃┗大阪は万博がよく似合う-じろ〜み(2001/7/17-17:38)No.892
 ┣当然の帰結ですね(汗)-みゅー(2001/7/19-11:31)No.898
 ┃┗がばがば-いかじゅう(2001/7/21-17:43)No.915
 ┗慰安石鹸-いかじゅう(2001/7/30-18:47)No.944
  ┗奥しゃんこんばんわ〜-じろみんすかや(2001/7/31-04:38)No.948


トップに戻る
881やはり...大阪いかじゅう 2001/7/14-16:40
大坂ボロ負けでしたね....
う〜ん予算とかもっと更生とかに利用してほしかった
気がする。
新聞では大坂市VS中国の関係とあったけどまさしく
そんな感じでしたね....
日本中で大坂だけが盛り上がっていて、後はどうでもいい
みたいな雰囲気でしたから。
そもそも景気対策とかで、四苦八苦していてオリンピックどころじゃ
ありませんですし。

むこうは前国民が国家レベルでオリンピックを盛り上げていこう
という力をヒシヒシと感じましたから。

意気込みが違いますし、像とアリといった感じ。

トップに戻る
890大阪じゃなくて良かったのかも・・船場太郎大好き*じろ〜み 2001/7/14-21:10
記事番号881へのコメント
> 大坂ボロ負けでしたね....
> そもそも景気対策とかで、四苦八苦していてオリンピックどころじゃ
>ありませんですし。
> むこうは前国民が国家レベルでオリンピックを盛り上げていこう
>という力をヒシヒシと感じましたから。
> 意気込みが違いますし、像とアリといった感じ。

大阪府はほんまにお金無い。このままでいくと、破産します。
東京もあぶないですが、石原慎太郎の珍アイデアで、どうにか小金は稼いでいます。
神奈川県が、大阪同様、破産寸前です。横浜博覧会や、ワールドカップ用に
作ったサッカースタジアムなどの、負の遺産を抱えているからね。一時は、サッカーや、
野球などの興行収入がかなりあったけど、(一時は、サッカー
チーム四球団抱えてました)いまはねえ〜。市営地下鉄の初乗り運賃で、その市の財政困
難度は大体わかります(乱暴だけど)。大阪と、横浜、それぞれ200円以上でしょう、
そして、ふた駅過ぎると、ぼんと値段あがるでしょう。そんなん毎日のられへんわ。市民
サービスにしわ寄せこられるのが一番こわい。

中国は、きっと一杯お金積んだんでしょうね。委員会に。珍しいことではありません。長
野のときは、×武のオーナーがお金一杯だしたし。そのしわ寄せが、いまになって長野市
民に来てるし。なんなのでしょう。オリンピック。

大阪は、お金なかったから、だめだったんだろね。
誠意だけじゃ、伝わらなかったのね。サマランチ会長に。

よかったやん、破産せんで。とりあえず。よくがんばったよ、船場太郎

トップに戻る
892大阪は万博がよく似合うじろ〜み 2001/7/17-17:38
記事番号890へのコメント
私の、子供の頃の記憶は、大阪万博あたりからはっきりしてる。三つか、四つぐらいだっ
たのだけど・・・。おとんの実家が今里なので、何回もつれてってもらいましてん。もの
ごっつうたくさん人がおって、びっくりした。
うちのおかんが身重、しかも8ヶ月だというのに、ダッシュで、順番取りの列にならんど
った。アホや。いろんなパビリオン見れたけどな。おかげで。
花博も行きたかったな。
大阪は、やっぱり博覧会が似合う街や。金かかるけど。
プログレス&ハーモニー*
ところで、
千里の人は大阪弁喋らへんて、ホント?

トップに戻る
898当然の帰結ですね(汗)みゅー E-mail URL2001/7/19-11:31
記事番号881へのコメント
> 大坂ボロ負けでしたね....

大阪のごく一部だけが盛り上がっていただけだから、
仕方ないし当たり前の結果でしょう。
招致活動なんて、一都市のトップだけが騒げばできるもんじゃないし。

さて。無駄に使われた費用。・・・は仕方ない。
市長なりなんなりに辞めてもらって責任を取るとかはどうでもいいし。
これから、無駄にお金を使わない方が大事。

広大な埋め立て地。そして莫大な費用をつぎ込んで建設されている、
北港テクノポート線(地下鉄です)

こんなん、どうするんでしょうね・・・?

関西で事業を興すのは並大抵じゃないことはみんな知っているはず。
関空みたいにポシャった事業探せばいくらでもある。
USJだって、まだ目新しさに客が集まっているだけ。
3年目以降も集客力が衰えないのなら成功といえるだろうけど、
現時点ではなんとも評価できないし。

もう、大金をつぎ込んででかい事業を起こして・・・
ってゼネコン的考えは通用しないっしょ?
とにかく、財政赤字を減らす手段を講じてください。。。

P.S.おふくろ曰く。
  財形標準課税(だったっけ?石原都知事が銀行に吹っかけたやつ)
  なんてまねしてどうすんねんっ!って。
  大阪では大して収入にならないんだから、東京に居づらくなった
  銀行の金を大阪に引っ張ってくるよう、逆に優遇するぐらいじゃないと。

  役人に「なにわの商売哲学」を浸透させて、
  大阪を発展させてもらいたいものですねぇ。
  (活性化って意味で。大事業を望む訳じゃない(笑)

トップに戻る
915がばがばいかじゅう 2001/7/21-17:43
記事番号898へのコメント
>これから、無駄にお金を使わない方が大事。

 私に言われてるみたいです(^^;
無駄使いはよくないねぇ実際。

>広大な埋め立て地。そして莫大な費用をつぎ込んで建設されている、
>北港テクノポート線(地下鉄です)
>
>こんなん、どうするんでしょうね・・・?

 ここで問題なのは大阪オリンピックが開催しなかったときの
ことを考えてたのでしょうか?
 これぞ負けたときのことを考えないパチンコと同じ
ようなもん!

 税だって年貢と同じだと思ってますから.....自分のために
なるなんて少しも思ってません(^^;

 でも仮に開催されていたら行ってたかも?

トップに戻る
944慰安石鹸いかじゅう 2001/7/30-18:47
記事番号881へのコメント
 慰安ソープは強いねぇ...6コでしょ。
しかもあのリレーでの逆転激は圧巻でした....

 残念なのが「謹賀いいですぅ」こと中村氏の端フライか...

トップに戻る
948奥しゃんこんばんわ〜じろみんすかや 2001/7/31-04:38
記事番号944へのコメント
> 慰安ソープは強いねぇ...6コでしょ。

慰安ソープって、文字にすると凄まじいものがありますなぁ〜。
鶴光さんあたりが言ってそうやね・・。『乳頭の色は〜』『ええかぁ〜ええのんかぁ〜さ
いこ〜かぁ〜』とか。東京は鶴光のDJ午後四時からこの調子で放送してまんねん。東京も
すてたもんやあらへんでぇ!(何の話じゃ!)


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara