>個々の曲に対する感想のメールおよび手紙の返信がなかったのです。
> でもこんなことを期待すること事体ずうずうしいことだとは
全然図々しく何かないですよ。手紙やプレゼントをもらったときに
お礼や感想のお便りをするのは小学生でも知っている常識です。
いや、でも最近は子どもの手本になるべき大人に常識のない人が
増えているから、非常識が常識になるかも・・・・かく言う私も
筆無精の上に悪筆なのでついつい遅れてしまい反省しています(^^;)
>わかっているのですが、もしかしてくだらないと思われたのでは
>と不安になってしまうのです。
下らないなどと思う人は最初から欲しいなんて言わないと思いますよ。
恐らく単に無精なだけでしょう。仮に聴いてみて「下らない」と
思ったとしても、わざわざ作って送ってくれた人の誠意を踏みにじる
ようなことをしていいというものではありません。
> 本当に感想の手紙を欲しくてたまらないのですが、
「感想をお聞かせ下さい」と一言添え書きをしてもがいいのではないか
と思いますが、それでも何も言ってこない人は(残念ですが)それだけの
人だと思うしかないでしょう。今後はそういう人だと割り切って付き合って
いくことです。本当はこんな事は言いたくないのですがね。
|