医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-ヤダねったらヤダね・・・-さばた295(2001/4/18-14:56)No.736
 ┣相続...-いかじゅう(2001/4/19-17:36)No.737
 ┣一人っ子-いかじゅう(2001/4/19-17:47)No.738
 ┣注目-いかじゅう(2001/4/19-17:49)No.739
 ┣やっぱりね、そうだよね、しんどいね-みゅー(2001/4/28-03:39)No.744
 ┃┗Re:やっぱりね、そうだよね、しんどいね-いかじゅう(2001/5/6-13:22)No.749
 ┃ ┗Re:Re:やっぱりね、そうだよね、しんどいね-じろ〜み(2001/6/26-00:36)No.804
 ┗歴史をとく-いかじゅう(2001/12/20-18:39)No.1442
  ┗歴史論-いかじゅう(2001/12/20-18:49)No.1443


トップに戻る
736ヤダねったらヤダね・・・さばた295 E-mail URL2001/4/18-14:56
皇太子妃の雅子さんが懐妊したというニュースに、一部の人々や
ゴシップ系マスコミが浮かれていますな!

確かにおめでたいことではあるけれど、何かあの騒ぎに余計な
お世話的なものを感じるのはワタクシメだけでありませうか?

何だか、皇太子妃ということで世継ぎを産むための存在みたいに
聞こえてしまうような報道。ひどい連中は「ぜひ男の子を」と
言っている!ここまで来ると、ほとんど男の子を産むための
道具みたいに思ってんぢゃぁないかと勘ぐってしまふ・・・
つまり、皇太子夫婦に子どもができたことがめでたいんぢゃ
なくて、次期皇太子、もっと言ってしまえば皇統を絶やさない
ための存在が誕生するかも知れないからめでたいんでしょ?
これは女性のみならず男性に対しても、否、人間の尊厳に対する
冒涜ぢゃあありませんかね?

女性に皇位継承権がないことの是非はともかくとして、人格を
無視するような言動には敏感に反応してしまうワタクシです。

普通の家庭と同じように、素直に「赤ちゃんができて、
おめでとう!」では済まないのかしらん?

トップに戻る
737相続...いかじゅう E-mail URL2001/4/19-17:36
記事番号736へのコメント
>何だか、皇太子妃ということで世継ぎを産むための存在みたいに
>聞こえてしまうような報道。ひどい連中は「ぜひ男の子を」と
>言っている!ここまで来ると、ほとんど男の子を産むための
>道具みたいに思ってんぢゃぁないかと勘ぐってしまふ・・・

 ある新聞ではそう書いてありましたね。
男であれば次期天皇へと書いてありました......
う〜ん..平安時代じゃあるまいし、今時そんなこと
言われても生まれてくる子供は幸福になれるのでしょうか。
もしその子供にとって世継ぎが本望でなかったとしたら?
 そう考えるとその子供の人生のレールを周りが敷くと
いうことになりかねません。

トップに戻る
738一人っ子いかじゅう E-mail URL2001/4/19-17:47
記事番号736へのコメント
>女性に皇位継承権がないことの是非はともかくとして、人格を
>無視するような言動には敏感に反応してしまうワタクシです。

 中国で一人っ子政策なるものがありました。
同国では人口が増えすぎたため、一家族につき子供は1人までと
されたのです。家族としては家業をついでくれる人間や
良い働き手を願って男の子を期待しているそうです。
 そこで女の子が産まれたとしたら!?

 捨て子や人身売買などにされている!?そうです。
これはもう家庭崩壊同然ではないでしょうか。
 そこには一人間としての人格をまったく無視していると
言っても過言ではありません。

 そういった家庭に幸せなど存在するのでしょうか。
次に産まれた子が男だとしても..........

トップに戻る
739注目いかじゅう E-mail URL2001/4/19-17:49
記事番号736へのコメント
>普通の家庭と同じように、素直に「赤ちゃんができて、
>おめでとう!」では済まないのかしらん?

 その子は普通の男の子として成長していくのでしょうか....
難しいかもしれません。マスコミ等に毎回話題にされ
 時にはプライベートなことまで暴露されるのかも。
そういった周りの視線が多少なりとも集中していくことは
さけられないのかもしれません。

トップに戻る
744やっぱりね、そうだよね、しんどいねみゅー E-mail URL2001/4/28-03:39
記事番号736へのコメント
まぁ、身近に「皇室追っかけ」がいるんで・・・(爆)

>皇太子妃の雅子さんが懐妊したというニュースに、一部の人々や
>ゴシップ系マスコミが浮かれていますな!
>確かにおめでたいことではあるけれど、何かあの騒ぎに余計な
>お世話的なものを感じるのはワタクシメだけでありませうか?

基本的に有名人が妊娠したらマスコミは騒ぎますしね。
何も雅子さんに限った事じゃないと思います。
(皇太子の話については後述)

ぶっちゃけて言えば、マスコミが起こす騒ぎで余計じゃないものなんて
ほとんど存在しませんからねぇ・・・(笑)
「事実を報道する」ことより、「如何に視聴率を取れるように放送する」
のが目的なんだから、仕方ないって感じです。

#ワイドショー大嫌い人間の独り言です(笑)

>ひどい連中は「ぜひ男の子を」と言っている
>もっと言ってしまえば皇統を絶やさない
>ための存在が誕生するかも知れないからめでたいんでしょ?

どこの家庭でも多かれ少なかれこの手の期待はありますね(^^;;;
確かに、考えてみればヒドイかも。
ん〜〜〜、僕もだいぶ毒されているのかな・・・?

>普通の家庭と同じように、素直に「赤ちゃんができて、
>おめでとう!」では済まないのかしらん?

これで済んだらいい気もしますが、普通の家庭と一緒なら、
「皇室」ってなんだろう?って気もしますね(笑)

トップに戻る
749Re:やっぱりね、そうだよね、しんどいねいかじゅう E-mail URL2001/5/6-13:22
記事番号744へのコメント
>ぶっちゃけて言えば、マスコミが起こす騒ぎで余計じゃないものなんて
>ほとんど存在しませんからねぇ・・・(笑)
>「事実を報道する」ことより、「如何に視聴率を取れるように放送する」
>のが目的なんだから、仕方ないって感じです。

 この件、天皇さんが他界されたときの報道たるいなや
ものすごいものでしたね。なぜなら全チャンネルが
その話題についてのニュースだったんですから....
新聞のTV欄はすごいことになっていました(24時間TV?)

 近くのビデオ屋に出かけたらこれまたものすごいことに....
(ほとんど貸し出し中!)

 日本人ってどうも流れやすい性格のように思えて仕方ない.....

トップに戻る
804Re:Re:やっぱりね、そうだよね、しんどいねじろ〜み 2001/6/26-00:36
記事番号749へのコメント
> 日本人ってどうも流れやすい性格のように思えて仕方ない.....
この言葉を聞いた時、ある本の、森村誠一の言葉を思い出しました。
『戦争とは、国民的集団発狂である』
あっと言う間に右に行ったり、あんまり左には行かないけどね・・・
ノンポリなんだけど、セクトは組みたがるのよね。

トップに戻る
1442歴史をとくいかじゅう 2001/12/20-18:39
記事番号736へのコメント
 この掲示板私のHPの歴史の大半を記述しているだけに過去の汚名などが
記述されとりますのぉ.....最も問題なのは除去しましたが。
 BlackListのKさんの今後どういうことになるのか
それも定かではないかも。
 まあ義経氏にも黒谷氏にもうんざりしていたから出てってくれて
一安心...でもこの前みたいに覗き行為がないともかぎらんから
良い気分はしないのですが...

トップに戻る
1443歴史論いかじゅう 2001/12/20-18:49
記事番号1442へのコメント
 最もY氏に関してはいらんちょっかいとか出さないから良いものの
問題はK氏っすね〜いつ何時HPにちょっかいを出したりされるか
わかりませんから....自身のHPでの遊びネタにされてもイヤですしね...
 一番良いのはネット上からいなくなって欲しいのですが、
そういうのに限ってしぶといからなぁ....
 
 というか目の前から消えて欲しいですね。関与なんて言語道断。
 裏切り者のU氏の含めあの団体はオウム真理教なみに不愉快。

 最近のRE:のウイルス。あれ最初彼じゃないかと疑ってました(笑)


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara