とりあえず、色々な意見をいかじゅうさんが書き込んでくださっていますが、
>マックでは一般的でないZIP形式でのアップロードが
zip形式は、世界一般で普及して居るんですよ。
lzh形式の方がある意味特殊なのです。日本では広く使われてますが。
#僕の使うMACはzip簡単に解凍できるけど。。。???
交流その他について。
の以前に、HPってのをどう捉えているかって問題があります。
相互はともかくとして、「無断リンク」でちと揉めたことがありました。
例えば、いかじゅうさんはコンテンツ直リンとかはどう思います?
ある人は、「webで公開しているのにリンクをするなというのはナンセンス」
と言っておりました。
まぁ、ロボットキャンセルとかもかけないのに、人間は不可というのもとか。
(gooをはじめとした、ロボット検索型エンジンへのコンテンツ直リンを許可
していることになりますからね、実質)
まぁ、これも一理ある考え方だと思います。
モラルの次元の問題になってきますからね。
#直リン→管理人が嫌がる→閉鎖→ユーザーが困る
#こういう図式を成り立たせないためにユーザー各自がモラルを守るか?
#ってことになると思います。
相互リンクは、いかじゅうさんの方法でも問題ないのでは?
「リンク集」ってのは、いかじゅうさんのコンテンツの一つ。
そこをどう管理するかはいかじゅうさん次第なのですからね。
ただ、わかってもらえるか?と言ったら、かなり辛いかもしれません。
|