新規記事を投稿

タイトル: ぼぼぼーぼ
投稿者  : いかじゅう<未登録>
URL  : http://www.cool.ne.jp/
登録時間: 2000年12月14日03時03分
IP: 210.147.134.125

 以前、やみくもに人を集めている時期がありまして、
誰でもいいからとにかく話したいと思っていた時期が
ありました。やはり今思えばネットを甘く見ていたような
気がします。「言葉でやりとりしているのは人間」だと
いう意識が薄すぎました。
 どうも、やりとりしているうちに感じたのは
ネットであれ性格や考え方等がわかってくるということです。
以前はネット友人として話しているので実際の人間像とは
異なりあくまでもネットとしてのやり取りが展開される
はずでしたがそんなに甘い関係でおわるものでは
なかったようです。
 どうも、このあたり普段の人間関係に似通っている
所があるような気がします。

 少しずつ交流を深めていく度にその人のすばらしさや
好きな部分が見えてくる人。そう感じる人はけっこう
たくさんいます。このあたりは普段の人間関係と
一致していると思います。
 そして、もちろん逆の場合も存在していたのも事実です。
つまり交流していく度にその人の嫌な部分が浮き彫りに
なってきた場合。
 なんとなく話していても違和感しか感じられないような....
つまりは楽しくないといった方が良いのかも.....
 みゅ〜氏にはそういった経験が
あるかどうかはわかりませんが、どうも私のネット友人で
そういった人もたまに見受けられるようです。

 であるからして、やみくもに人と交流をはかるのは
止めようと思ったのです。いくらたくさんの人と交流を
はかろうとしてもその人と話して楽しくないと意味が
ないですから......

 普通の人間関係でもあるようにやっぱり波長が会わない人が
いるものですので、会わないと思ったら無理にその人
とは交流をはからないことにしました。

 ちなみに今年はネット上のトラブルが相次ぎました。
私に関係ないものからあるものまで...エトセトラ....
今、思えばこのずさんなネット交流関係が産んだトラブルも
あるだけにもっと人を選ぶ必要性があったのかも.....

親記事コメント
ばらんばらん-投稿者:いかじゅう なし

[記事表示に戻る]