新規記事を投稿

タイトル: じいさん
投稿者  : なかだ<nakada@mail7.dddd.ne.jp>
URL  : http://www.cool.ne.jp/
登録時間: 2000年7月26日16時06分
IP: 129.60.120.22

ちょっとここいらで、じいさんのページについてのその後の情報を
少し書いておきます。N大学P同好会のページの掲示板に私が
じいさんの消息を尋ねる投稿をしたのがもうずいぶん前。その後その
掲示板にはなぜかぱったりと書きこみが途絶えたと思ったら、突然
の掲示板閉鎖!!

その後しばらくして何の説明も無く装いも新たに掲示板が再開され
ました。そこでしばらく様子を見ていたら、ある人がじいさんの
メールアドレスをたずねる記事を投稿しました。それについて
とある人から「じいさんのホームページを見ればわかる」との
回答がありました。そこで私がたまらず反応し、「メールを出して
もなしのつぶて。以前ここで質問しても回答をいただけなかった」
と書いてしまったのです。
さて、それに対し、不思議な返答が先と同じ「とある人」からあり
ました。それを一部ここに掲載します(なぜか転載不可と書かれて
いますが、納得していないので転載しちゃいます)。

>ネット世界と現実世界は、切り離したほうがいいかもしれません。 
>もしくは、どこかで線引きをした方がいいかもしれません。 
>じいさんのページであなた方が出会えたのも、そういうことです。 
>ネット上にある事実、それがネット世界の現実です。
>(なしのつぶて、休眠状態、行方不明、等々) 
>例えるなら、となりのトトロの世界と人間の世界。妖精の世界と人間の世界。 
>つまり、手紙を書いて妖怪ポストに入れたけど、鬼太郎は来てくれ
>なかったと言うことです。 
>どこかに矛盾とタブーがあるはずです。 
>幸い、じいさんのページはまだ残ってます。 
>冷たい言い方・訳の分からない言い方ですみません。
(転載以上です)

この人は何かを知っていることはもはや疑いようもありません。
やはり何かがあったのです。それはN大学P同好会にもからんだ
何かだと思われます。どうしたらよいでしょう。

いかじゅうさん、わけがわからない書き込みで申し訳ありません。
しかし、私自身がどうしていいかわからず、カウンセリングを受けたい
気持ちなのです。

親記事コメント
ただ-投稿者:いかじゅう なかださんに対して-投稿者:いかじゅう
向こうの事情について-投稿者:いかじゅう
対応について-投稿者:いかじゅう
一言言いたいこと-投稿者:いかじゅう
関係者について思うこと-投稿者:いかじゅう

[記事表示に戻る]