医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-教習シリーズ(久しぶり)-いかじゅう(2000/4/12-08:36)No.351
 ┣バンバレ〜!!-さばた(2000/4/12-17:12)No.352
 ┃┗(^^-いかじゅう(2000/4/12-18:20)No.353
 ┗続教習シリーズ-いかじゅう(2000/4/17-18:17)No.363
  ┣Re:続教習シリーズ-さばた(2000/4/18-12:36)No.364
  ┃┗予告!火曜日の日-いかじゅう(2000/4/19-12:38)No.366
  ┃ ┗Re:予告!火曜日の日-295(2000/4/20-10:11)No.369
  ┗ついに公開-いかじゅう(2000/4/20-12:28)No.372
   ┗もうすぐメーデー-さばた295(2000/4/23-00:11)No.379
    ┗Re:もうすぐメーデー-いかじゅう(2000/4/24-14:28)No.385


トップに戻る
351教習シリーズ(久しぶり)いかじゅう E-mail URL2000/4/12-08:36
教習シリーズ
さあ!教習だ今日は第12項目をクリアするぞ!
実は12項目をクリアせねば無線教習が受けられないのである。
さあクランプだー切りすぎた〜失敗だ〜
さあまがりに突入後ろをちゃんとみて!
その瞬間きりわすれた〜

教官「あぶないので無線は取消とします」

トップに戻る
352バンバレ〜!!さばた E-mail URL2000/4/12-17:12
記事番号351へのコメント
>さあ!教習だ今日は第12項目をクリアするぞ!
>実は12項目をクリアせねば無線教習が受けられないのである。
>さあクランプだー切りすぎた〜失敗だ〜
>さあまがりに突入後ろをちゃんとみて!
>その瞬間きりわすれた〜
>
>教官「あぶないので無線は取消とします」


前進あるのみ、でも時には急がば回れ。
押してダメなら引いて見よう、go・go!

トップに戻る
353(^^いかじゅう E-mail URL2000/4/12-18:20
記事番号352へのコメント
 ついでにさばたさんや他の方々の
教習時代の話もっと聞かせてほしいです。

トップに戻る
363続教習シリーズいかじゅう E-mail URL2000/4/17-18:17
記事番号351へのコメント
 教習の予約を日曜日にとっていた。
おそらくいつもどおり4時ごろに設定しているだろうと
思って行ってみると2時でした。

トップに戻る
364Re:続教習シリーズさばた E-mail URL2000/4/18-12:36
記事番号363へのコメント
>おそらくいつもどおり4時ごろに設定しているだろうと
>思って行ってみると2時でした。

ガビ〜ン!!(爆)

トップに戻る
366予告!火曜日の日いかじゅう E-mail URL2000/4/19-12:38
記事番号364へのコメント
>>おそらくいつもどおり4時ごろに設定しているだろうと
>>思って行ってみると2時でした。
>
>ガビ〜ン!!(爆)

 それを上回る大変なことが勃発しました(^^;
詳細は後日.....

トップに戻る
369Re:予告!火曜日の日295 E-mail URL2000/4/20-10:11
記事番号366へのコメント
> それを上回る大変なことが勃発しました(^^;
>詳細は後日.....

ゲッ!なになに?

トップに戻る
372ついに公開いかじゅう E-mail URL2000/4/20-12:28
記事番号363へのコメント
 さあ、何がおこったのか!とんでもないことです。
従業員のストライキが発生!しかも従業員はその教習所の
向いの道路で全員で抗議しているではあーりませんか!
 でも私たちのことも考えてもっと違う方法とれなかったのですかね
少なくとも、時間さいて来た私たちには何の問題もないのですから。
 それをさしおいてこんなことするなんてちょっと
無関心でないかね?

トップに戻る
379もうすぐメーデーさばた295 E-mail URL2000/4/23-00:11
記事番号372へのコメント
最近にしては珍しいですね。働く人の権利は大事ですが、
お金を払っている利用者が迷惑を被るのでは本来の趣旨とは
外れるのでは。飛行機や汽車のストの時のように、管理職が
出てきて、代行で稽古を付ければいいのに。

トップに戻る
385Re:もうすぐメーデーいかじゅう E-mail URL2000/4/24-14:28
記事番号379へのコメント
>最近にしては珍しいですね。働く人の権利は大事ですが、
>お金を払っている利用者が迷惑を被るのでは本来の趣旨とは
>外れるのでは。飛行機や汽車のストの時のように、管理職が
>出てきて、代行で稽古を付ければいいのに。

利用者の意図をまったく無私している点において
私はなっとくできないですね。
なお、試験とかは行われたようですが....
わざわざ学校から帰ってまで教習に行っている私としては
迷惑!!


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara