新規記事を投稿

タイトル: 気になさらないでください
投稿者  : いかじゅう<未登録>
URL  : http://www.cool.ne.jp/
登録時間: 2000年3月31日15時42分
IP: 133.64.1.1

>う〜ん,私も「怪しかったです」とかしか書き込めないタイプです(TT)
>295さんやくりりんさんのような素晴らしい感想が書けたら
>どんなにいいかとおもうんですけどね〜。
>せっかく素晴らしい曲を献呈していただいたのに…。

 いや、よかな庵さんの感想、たしかに私につたわりました。
十分だと思いますよ。よかな庵さんがどう感じたのかはわかります。
 ただ295さんやくりりんさんはすでに感想の域を凌駕していまして
あれはもうエッセですね。私もおどろきました....
まさかあのような返事がくるとは。
 しかも2人とも独自の個性的な「私はこう感じた」みたいな色が
濃く。「なるほど〜295さんやくりりんさんはこう感じたのか」と
私が考えもしなかった発想や意見をもらい曲を作った私としては
おおいに満足しました。
 献呈曲は一見その人のために作っていると思われがちですが
それだけではありません。それは私自身のためでもありまして
その献呈してその人が何かを感じてくれることを
期待したためであります。
 よって献呈曲を作る人は本当に「超」特別な常連さんにしか
作りません。でないと感情移入ができませんから...

>文章のヘタな私は,この感動を曲であらわそう,と思うんですけど…
>私のHPの掲示板でいかじゅうさんに書いた通り…。
>
>「“怪しい人”の主題による大変奏曲」なんてのでも作ろうかしらん?(^^)

 大変奏曲なんてなんかすごそう(^^しかも怪しい人とは....
まさか本当に作ってくださるのですか?それに時間をさいてもらっては
悪い気がします。
 しかし怪しい人を始めとする曲の調って何調だったか忘れました(^^;
調を設定してないのもありますし(^^;

親記事コメント
「怪しかったです」ねぇ…-投稿者:よかな庵 いや!そんな大げさのものでも・・・-投稿者:さばた295

[記事表示に戻る]