よかな庵さんは No.260「勘違い?」で書きました。
>>「リソースフォーク」(先頭128バイト)
>>(ファイルを作ったソフトの特性を認識するための情報が入っている部分)
>
>なんかこれ違うみたい??
>
>いろいろ調べると,リソースフォークが128バイトじゃなくて,リソースフォークも存在
する
>場合,128バイトのヘッダが必要ともとれるような記述が…
>
>なんだか分からなくなってきました。誰かMacに詳しいひといませんかぁ〜?
>
>まぁ,これはともかく,3の方法でやってみれば確実!
>(だと思う…かもしれない…いやよく分からない…zzz…)
よかな庵さんはウインドウズ所有者なのにマックについて
良く知っていますね。いやー感心です。
私自身まだまだ知識が甘いということですね.....
もっと勉強しなければなりません。
あとは例のファイルがうまく成功してくれることを祈るだけです。
|