新規記事を投稿

タイトル: どうでしょう
投稿者  : いかじゅう<未登録>
URL  : http://www.cool.ne.jp/
登録時間: 2000年2月22日21時00分
IP: 210.147.134.113

>3.ちょっと変な手段かもしれませんが,
> 「MacLHA」というソフトをダウンロードして,
> http://hp.vector.co.jp/authors/VA008909/
> インストールしてください。
> 「表示」メニューの「ファイル情報を表示」を選択すると
> MacBinaryのチェックボックスが表示されるそうです。
> これをオフにしてから,いったんMIDIファイルを圧縮します。
> その後,これを解凍します。すると,たぶん真っ白けなアイコンの
> MIDIファイルができると思います。
> このファイルは,たぶんMacではひらけなくなってると思います…が,
> これをアップすれば…たぶんWinでもMacでもひらける形になる…
> かもしれないがよく分からない…(だんだん自信がなくなってきた)
>
> まぁ,このソフトをインストールすればWinのひととメールで添付ファイルを
> 交換したりするのも便利になるから,無駄ではないんじゃないかな。

 御意見ありがとうございます。よかな庵さんの言う通りに
MacBinaryのチェックボックスをオフにして圧縮解凍を行いました。
そしておっしゃるとおり白いアイコンのファイルが表示されました。
ちなみにそのファイルをアップして調べましたところ
私のパソコンでも問題なく聞くことはできました。
よかな庵さんの方でも調べてもらえませんか?
そのサンプルはこちらです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4632/22-1kitai.mid

親記事コメント
謎が解けた!…かもしれない-投稿者:よかな庵 駄目でした…-投稿者:よかな庵

[記事表示に戻る]