新規記事を投稿

タイトル: うーむ
投稿者  : よかな庵<johannes_baptista@hotmail.com>
URL  : http://www.d4.dion.ne.jp/~akosan/jb/j_index.html
登録時間: 2003年4月14日00時24分
IP: 211.4.13.122

>そういうことです(?)

どういうことなんだ!
と怒られてしまいそう(汗)

私はやっぱりどうも今ひとつ
音楽の「物語性」とか「描写」のたぐいを
理解できないわけで…。
いや、こんな私でも、物語性あふれる曲か
そうでないかくらいは、なんとなく判るんですけど
さて、なにを描写してるのかっていわれると
お手上げなんですね。

もちろん描写的な音楽を書く人を
否定しているわけではなくて
逆に私にはないものを持っているということで
ある意味うらやましく思ったりしますけど。
(ちなみに、そういう意味では今まで聴いたなかで
 Sakaさんが最高峰かな)

とはいっても、
「なんかよく分からんけど面白かった。描写的で」とか
「なんか怪しくてすごかった」
とか感想言ったとしても、言われたほうは
あまり面白くない気分になると思いますので(汗)
(私も面白く無い…)

あと、なにか言えるとしたら技術的なことに
なってしまいますけど、私DTMの技術については
全然わからないですしねぇ。
ピアノ曲については、なにか言えることも
少しはあるかもしれませんが。

親記事コメント
MIDIでお題拝借-投稿者:よかな庵 30超-投稿者:いかじゅう
感想は曲で…といっても30曲は…-投稿者:よかな庵
ウーム-投稿者:いかじゅう

[記事表示に戻る]