医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-怪しい曲集復元-いかじゅう(2002/12/14-21:58)No.1682
 ┣夢の件-いかじゅう(2002/12/15-01:18)No.1683
 ┣場所は?-なかだ(2002/12/15-03:31)No.1684
 ┃┗Re:場所は?-なかだ(2002/12/15-03:33)No.1685
 ┃ ┗てんじ-いかじゅう(2002/12/15-11:47)No.1686
 ┃  ┗間違い-いかじゅう(2002/12/15-11:51)No.1687
 ┃   ┗そうそう!-さばた295(2002/12/16-17:41)No.1690
 ┃    ┗G.SさんのHP-いかじゅう(2002/12/22-14:47)No.1695
 ┃     ┗Re:G.SさんのHP-さばた295(2002/12/23-00:40)No.1704
 ┃      ┗Re:Re:G.SさんのHP-なかだ(2002/12/23-01:02)No.1706
 ┃       ┗Re:Re:Re:G.SさんのHP-いかじゅう(2002/12/23-16:18)No.1711
 ┣98年9月14日-いかじゅう(2002/12/15-19:07)No.1688
 ┃┣ついに・・!-すいか(2002/12/16-14:09)No.1689
 ┃┃┣Re:ついに・・!-なかだ(2002/12/16-17:41)No.1691
 ┃┃┃┗遮られない休息-なかだ(2002/12/16-17:45)No.1692
 ┃┃┃ ┗ひとときの休息-いかじゅう(2002/12/22-14:57)No.1697
 ┃┃┃  ┗かくされた写真-いかじゅう(2002/12/22-14:59)No.1698
 ┃┃┗あとは...-いかじゅう(2002/12/22-14:50)No.1696
 ┃┃ ┗いえいえ-さばた295(2002/12/23-00:55)No.1705
 ┃┗きっかけ-いかじゅう(2002/12/22-15:04)No.1699
 ┃ ┗99年11月08日04時53分-よかな庵(2002/12/22-16:22)No.1702
 ┃  ┗面識がない?-いかじゅう(2002/12/23-13:33)No.1708
 ┣Re:怪しい曲集復元-すいか(2002/12/17-15:17)No.1693
 ┃┣あ、勘違い-すいか(2002/12/17-15:27)No.1694
 ┃┃┗-いかじゅう(2002/12/22-15:10)No.1700
 ┃┃ ┣私の記憶ですが-さばた295(2002/12/23-00:36)No.1703
 ┃┃ ┃┣ケイイチさんのライン-いかじゅう(2002/12/23-13:29)No.1707
 ┃┃ ┃┃┗Re:ケイイチさんのライン-ケイイチ(2003/1/11-04:18)No.1716
 ┃┃ ┃┃ ┗初耳-いかじゅう(2003/1/11-21:51)No.1717
 ┃┃ ┃┗ケイイチさんのライン-いかじゅう(2002/12/23-13:35)No.1709
 ┃┃ ┗あれは何年前・・・-♪ すいか(2002/12/23-14:34)No.1710
 ┃┃  ┗-いかじゅう(2002/12/23-16:23)No.1712
 ┃┃   ┗Re:年-♪ すいか ♪(2002/12/25-18:20)No.1713
 ┃┃    ┣Re:Re:年-なかだ(2002/12/26-13:39)No.1714
 ┃┃    ┗くるとし-いかじゅう(2002/12/29-17:41)No.1715
 ┃┗Re:Re:怪しい曲集復元-いかじゅう(2002/12/22-15:11)No.1701
 ┣最近-いかじゅう(2003/1/12-02:38)No.1718
 ┗うわあ懐かしい-匿名(2003/3/22-16:20)No.1750
  ┗うわあ懐かしい!-まつ(2003/3/22-16:30)No.1751
   ┣うわあ!まつさんだぁ!!-さばた295(2003/3/24-09:48)No.1752
   ┣Re:うわあ懐かしい!-なかだ(2003/3/24-15:57)No.1753
   ┣なつか-いかじゅう(2003/3/28-01:38)No.1756
   ┗Re:うわあ懐かしい!-まつ(2003/4/7-02:17)No.1760
    ┗サンドさん-いかじゅう(2003/4/8-00:13)No.1761


トップに戻る
1682怪しい曲集復元いかじゅう 2002/12/14-21:58
 かの伝説の怪しいオフ会の写真エッセアップしました。
けっこう楽しみにしていた人もいたのではと勝手に思っています。
 というか当事者に無断でこんなことしても良いのだろうか...
かなりギリギリな気がする。
 かなり原物と同じような構成で復元しましたから.....

 この写真見ただけではわからないことが多いので(たとえば誰が
何を演奏されていたか等)何か知っておられる方、情報下さい。

 それから何か御意見、感想等もよければくださいな(^^;
 
 

トップに戻る
1683夢の件いかじゅう 2002/12/15-01:18
記事番号1682へのコメント
 例の夢って1999年5月のログに書かれてましたが
あきらかに私の存在浮いてますね...正直。
 SPRINGさんとかたんざんさんとも会話してたんですね。
いやはや...なつかしい気分です。

トップに戻る
1684場所は?なかだ 2002/12/15-03:31
記事番号1682へのコメント
> かの伝説の怪しいオフ会の写真エッセアップしました。

をを、ついに!

>けっこう楽しみにしていた人もいたのではと勝手に思っています。
> というか当事者に無断でこんなことしても良いのだろうか...

なに、大丈夫ですよ。私とさばたさんは「当事者」なのだし。
ところで、そいつを見てみたいのですが、どこに?

トップに戻る
1685Re:場所は?なかだ 2002/12/15-03:33
記事番号1684へのコメント
>ところで、そいつを見てみたいのですが、どこに?

あ。「怪しい展示室」ですね!

トップに戻る
1686てんじいかじゅう 2002/12/15-11:47
記事番号1685へのコメント
>あ。「怪しい展示室」ですね!

 そうです。展示室です。
元HPと同じような雰囲気を出したかったのですが.....
 写真を使用したことについての承諾を頂いて
恐縮です。

 にしても元コンテンツが打ち切りになってしまった割には
面白いコーナーになったかなぁと勝手に思ったりも..(汗
 くりりんさんやよかなさんにも紹介しようかな。

トップに戻る
1687間違いいかじゅう 2002/12/15-11:51
記事番号1686へのコメント
 そういや人間違いかなりしている模様です。
たとえばいけこさんと妙子さんをモロ間違っているとことか
 ....その他も多々あるような気がします。

 どちらにせよ誰が誰か完全にわからないですからね(^^;

トップに戻る
1690そうそう!さばた295 2002/12/16-17:41
記事番号1687へのコメント
2枚目の写真でアイスクムーリのカップを持って微笑んでいる女性は
妙子さんですし、後ろで食べているのはG・Sさんですよ(笑)
すみません、黒シャツの人は失念しました。

トップに戻る
1695G.SさんのHPいかじゅう 2002/12/22-14:47
記事番号1690へのコメント
>2枚目の写真でアイスクムーリのカップを持って微笑んでいる女性は
>妙子さんですし、後ろで食べているのはG・Sさんですよ(笑)
>すみません、黒シャツの人は失念しました。

 アイスを食べているG.Sさんというのも面白いですね(^^
普段ネットで見るイメージとは違った一面を感じます。
 アイスを買ってきたというのも面白い。
 
 ところでG.SさんのHPってどこにあるんでしょうかねぇ...
未だに不明です。

トップに戻る
1704Re:G.SさんのHPさばた295 2002/12/23-00:40
記事番号1695へのコメント
私はURLを知っているのですが、
お教えして良いものだろうかどうか・・・

もう一年以上完全に止まっているみたいですよ。

トップに戻る
1706Re:Re:G.SさんのHPなかだ 2002/12/23-01:02
記事番号1704へのコメント
>私はURLを知っているのですが、
>お教えして良いものだろうかどうか・・・

ネット被害にあわれたようで、ひっそりと場所を移動して、
メイルで問い合わせのあった人に個人的に場所を教えるという
方法をとったんですよね。

>もう一年以上完全に止まっているみたいですよ。

ちょっと残念ですね。

トップに戻る
1711Re:Re:Re:G.SさんのHPいかじゅう 2002/12/23-16:18
記事番号1706へのコメント
>>もう一年以上完全に止まっているみたいですよ。
>
>ちょっと残念ですね。

 私の書き込みそのものが雰囲気を乱すおそれがあるので
あえてG。Sさんにはアドレスを聞きませんでした。
 聞きたいという気持ちはありましたが......
 でも、もうやっておられないんですね〜どっちにせよ残念です。

トップに戻る
168898年9月14日いかじゅう 2002/12/15-19:07
記事番号1682へのコメント
 私が始めてこのHPに来ることになったのはこの日だったんですね。
というかよかなさんよくこんなログのこしていたなぁ....感謝。
 あのころは馬ゲーの主催者を勤めていてHP的にかなり上昇気流だった
ことを覚えています。
 大学生活も波に乗っていて友人Y氏などの自宅に夜遅くまで
遊びにいっていた覚えが...思えばこのころが私の全盛期だったような
気がする。

 あのあと幻想即興についてじいさんとメールで話したり
していたんですけどね。難易度について.......
 私的にこの作品はさいしょ心の底から震え上がる思いだったので
気分的に高く評価したいですね。

トップに戻る
1689ついに・・!すいか 2002/12/16-14:09
記事番号1688へのコメント
皆さんのお顔を拝見する事ができ感激しております。
演奏が聴けず残念でしたがまた機会をもうけて弾いたり
写真を撮ったらいかがですか?(なぜ写真?)
さばたさんはお若いのですねぇ、なかださんも想像より若い!
よかったねぇ、みんな!

トップに戻る
1691Re:ついに・・!なかだ 2002/12/16-17:41
記事番号1689へのコメント
>皆さんのお顔を拝見する事ができ感激しております。
>演奏が聴けず残念でしたがまた機会をもうけて弾いたり
>写真を撮ったらいかがですか?(なぜ写真?)
>さばたさんはお若いのですねぇ、なかださんも想像より若い!

ああ、おはづかしい。
一言どうしても言っておきたのですが、あの私の写真は実物よりだいぶ
老けて撮れてます。あと、もっと男前です。私と思しき人物がピアノに
向かって弾いているのは、広げている楽譜からしてショパンですね。
あそこに広げている楽譜は、「ショパンピアノ曲全集」という1冊に
ショパンの全曲がはいっている楽譜。
その後ろに表紙が見えている楽譜はゴドフスキ編曲のショパンエチュード。
伝説の難曲ですね。
なお、この写真は2次会のものですね。お酒が入ってお気楽モード。
一番上の写真と、下から2つほどの写真は1次会。最後のさばたさんの
写真は一応皆レパートリーを披露したあとでさばたさんもややおくつろ
ぎのところですが、持ち回りレパートリー披露は緊張しました。
じいさんの連弾はブラームスのコンチェルト1番の第3楽章。これ、すごく
うまかったですね。感心しました。私、確かふめくりをしたはず。

私はこのときは真剣に弾きましたよ。曲は武満徹の「遮られない休息」
というやつです。もろに現代曲ですけど、譜面を見るほどには実際は
難しくはありません。ただ、ものすごく神経を使う曲でした。
私がショパンのバラード4番、舟歌の次に好きなピアノ曲です。

とにかく、あそこの1次会での演奏、技術のうまいへたは抜きにしても
皆真剣

トップに戻る
1692遮られない休息なかだ 2002/12/16-17:45
記事番号1691へのコメント
>私はこのときは真剣に弾きましたよ。曲は武満徹の「遮られない休息」
>というやつです。もろに現代曲ですけど、譜面を見るほどには実際は
>難しくはありません。ただ、ものすごく神経を使う曲でした。

この「遮られない休息」についての個人的な思い出……

私が最初に武満徹の作品と出会ったのは、旧版の音楽之友社の世界大音楽全集
にあった「日本ピアノ曲集第2巻」の中に収録されていた「遮られない休息」
という初期のピアノ曲でした。
この楽譜集には様々な日本の作曲家のピアノ曲が集められていましたが、武満
のページだけが楽譜を一瞥しただけで、これはただものではないといった
たたずまいでひときわ輝いており、ひとつも音にしないのに見ただけでなんだか
すごい作品かも、と当時高校生だった私の目につきささってきたのです。
早速私はピアノで音にしてみました。そのときの衝撃は忘れられません。
メシアンのようでいて、あるいはベルクのようでいて、結局どれでもない。
非常にぽつぽつと音を置いた朴訥とした曲なのに、なんと精緻でクリアな
響きなのだろう。そしてそこに流れている「悲しみのトーン」。まるで
バッハの宗教曲を聴いているような気さえしてきたのです。

トップに戻る
1697ひとときの休息いかじゅう 2002/12/22-14:57
記事番号1692へのコメント
 ピアノの音ってコード理論で説明のつかないような特殊な響きを
感じることってありますね。さわやかな情景の中から一途な
音が聞こえてきたりとか.....
 空間的広がりを感じるんですよね〜そこには音域など不要みたいな...
超音波まで可能性があるような気がします。

 日本の作曲家についてはあまり公にはなっていない印象ですが
きっと隠れた才能があるのではと思ってなりません。

トップに戻る
1698かくされた写真いかじゅう 2002/12/22-14:59
記事番号1697へのコメント
 後、なかださんが所有されている隠された写真....
もしよろしければくださいね〜(^^
 (いや...一言掲示板でちらっと伺ったものでして)

トップに戻る
1696あとは...いかじゅう 2002/12/22-14:50
記事番号1689へのコメント
>皆さんのお顔を拝見する事ができ感激しております。
>演奏が聴けず残念でしたがまた機会をもうけて弾いたり
>写真を撮ったらいかがですか?(なぜ写真?)
>さばたさんはお若いのですねぇ、なかださんも想像より若い!
>よかったねぇ、みんな!

 私がオフ会開いても面白いかもしれませんねぇ(^^;
その場合、私はレパートリーがなく恥をかきますが.....
 苦し紛れにボロボロのOp64-2などを。

 さばたさん若いですよね〜最初Phyouweiさんがさばたさんかと
思っちゃいました(phyouweiさんすいません)

 あとはすいかさんだけ!??

トップに戻る
1705いえいえさばた295 2002/12/23-00:55
記事番号1696へのコメント
私はもう若くありませんよ。なかださんと逆で写真だから若く見えるのです。
それに、あのときは白髪染めをして後ろの髪を前の方に持ってきていたので
今風の茶髪兄ちゃんみたいに見えますが、今は染めていないし髪も少なくなり
ムネオってしまったので、諦めて老け込んだオッチャン姿になっております(=_=)

今日も加齢によるぎっくり腰で苦しんでおりますし、
胸焼けにマーロックスとガスターを飲みました。

先ほど手紙を整理していたらば、たんざんさんとPhyouWesyさんから頂いた
お手紙が出てきました。また、名大ショパンの会による『ショパン没後
150周年記念演奏会』のプログラムも出てきましたが、じいさんの
幻想ポロネーズにG・Sさんのバラード3番、妙子さんのバラード4番など、
そうそうたるものでした。

トップに戻る
1699きっかけいかじゅう 2002/12/22-15:04
記事番号1688へのコメント
 さばたさんってどういうきっかけで知り合ったのかわかりませんね。
某ページで話している間に投合したのでしょうか....
 しかし、いかにもアホっぽい発言をしているにもかかわらず
なかださんやさばたさんと会話出来たのは今でも信じられません。
 当初なかださんと会話するときなんてかなり緊張してましたし(^^;

 後、よかな庵さんをログで見かけないのですが........
やっぱり別HNで書き込みをされてたのかもしれません。

トップに戻る
170299年11月08日04時53分よかな庵 E-mail URL2002/12/22-16:22
記事番号1699へのコメント
> 後、よかな庵さんをログで見かけないのですが........
>やっぱり別HNで書き込みをされてたのかもしれません。

いやいや、私は'99年11月に初登場なので、ログには無いとおもいます。
(くりりんさんも11月が初登場でしたね)

トップに戻る
1708面識がない?いかじゅう 2002/12/23-13:33
記事番号1702へのコメント
>いやいや、私は'99年11月に初登場なので、ログには無いとおもいます。
>(くりりんさんも11月が初登場でしたね)

 この時期だともしやじい氏が失踪した後かもしれませんね。
 だいたいじい氏がいなくなったのはこのころですし.....
よかな庵さんはじい氏と直接対話していないのでしょうか?
 だとすると非常に残念なことですね......
 くりりんさんにしても同様。
 もしかしたら、オフ会に参加してたかも?

トップに戻る
1693Re:怪しい曲集復元すいか 2002/12/17-15:17
記事番号1682へのコメント
過去ログ少し見ましたが皆さんこだわりの方々が多いのですね
あそこまで盛り上がっていたなんて!
そして皆どこへ行っちゃったのですか?
あのような格調高い掲示板が今はない、(というか形が変化していったのですか?)とい
うのが不思議でたまりません。
いかさんのページは元々はそういうところなのね、と考えを新たにした私。

トップに戻る
1694あ、勘違いすいか 2002/12/17-15:27
記事番号1693へのコメント
間違えました、こちらは別の方のhpで
行方がわからない、というように書いてありました
それでも不思議ね、そういうもんなのかな。
よく考えると私のパソコンも壊れちゃったらもうここは探せないかも・・・
ここってどうやって見つけたんだっけなぁ・・・

トップに戻る
1700いかじゅう 2002/12/22-15:10
記事番号1694へのコメント
>間違えました、こちらは別の方のhpで
>行方がわからない、というように書いてありました
>それでも不思議ね、そういうもんなのかな。

 あそこまで繁栄していたHPが何の前触れもなく管理人不在になって
消滅してしまったところが謎なんですよ.....
 サイトをとじるにせよ、あれほどのページなら予告や断りが
あるものなのですが....不可解です。

 ちなみに後日、サイトの管理者に連絡を試みましたが
残念ながら.....

>よく考えると私のパソコンも壊れちゃったらもうここは探せないかも・・・

 探せますよ。サーチエンジンで....
http://www.infoseek.co.jp
 ↑例えばここで「いかじゅう」というキーワードでHPを捜索すると
一発で見つかります。たとえアドレス紛失しても全く支障はありません。

>ここってどうやって見つけたんだっけなぁ・・・

 ケイイチさんの所でお話している間に色々お話してましたので
おそらくその辺で知り合ったかと思います。

トップに戻る
1703私の記憶ですがさばた295 2002/12/23-00:36
記事番号1700へのコメント
昔すいかさんがイカカンに
「ケイイチさんのHPからきたのですよ」と
書き込まれたことがありませんでしたっけ(?_?)

トップに戻る
1707ケイイチさんのラインいかじゅう 2002/12/23-13:29
記事番号1703へのコメント
ケイイチさんのライン(というかサリーさんかな)はじいさんの
ラインと同じくらい層が厚かったのですが、同じくほとんどの人が
行方不明かサイト閉鎖で会ってません。
 なんか残念ですねぇ。。。

 すいかさんはケイイチさんのHPに来る以前はどこから来たのかは
わかりませんねぇ.......

トップに戻る
1716Re:ケイイチさんのラインケイイチ 2003/1/11-04:18
記事番号1707へのコメント
> ケイイチさんのライン(というかサリーさんかな)はじいさんの
>ラインと同じくらい層が厚かったのですが、同じくほとんどの人が
>行方不明かサイト閉鎖で会ってません。
> なんか残念ですねぇ。。。

お久しぶりです。
確かにサリーさんラインは、全滅って言っていいかもしれないです。
一人二人ならありえますが全滅っぽいところが衝撃を受けます。
一年前ぐらいに確かどこかの掲示板でサリーさんが書き込みしてました。
書き込みの文章からまず間違いないと思いました。
元気でやっているようなので本当に久しぶりだな〜、なんだか幸せな気分に
なった記憶が。(書き込みをしてお声をかけませんでしたが)

そうそう残念ばかりじゃなくて私のリンクにあるtokoroさんがトップページ
だけ更新してました。
それといかじゅうさんのパチ仲間だったんじゃないかな〜、ありすけさんも
2年ぶりに復活されているようですよ。(今年の元旦に)

トップに戻る
1717初耳いかじゅう 2003/1/11-21:51
記事番号1716へのコメント
>確かにサリーさんラインは、全滅って言っていいかもしれないです。
>一人二人ならありえますが全滅っぽいところが衝撃を受けます。

こうしていると私達のネット暦もかなりのものになって
しましましたね。お互い生活の一部になっているのではないでしょうか?
そんな中、昔の友人と会えないのはどことなく寂しいような切ないような。
しかし、ケイイチさんが健在というだけでありがたいですね。
 できるかぎり長くつき合いたいものです。

>一年前ぐらいに確かどこかの掲示板でサリーさんが書き込みしてました。
>書き込みの文章からまず間違いないと思いました。

 そうなんですか...でも少し前ですね。私も見たかったです。
今でもログとして文書が残されてますが、なんか切ないですね。

>それといかじゅうさんのパチ仲間だったんじゃないかな〜、ありすけさんも
>2年ぶりに復活されているようですよ。(今年の元旦に)

 え?そうなんですか。これは大ニュースですね!
これは御挨拶にうかがわないといけない。
 パチとピアノの異色コンテンツはありすけさんくらいしか
いませんから....

トップに戻る
1709ケイイチさんのラインいかじゅう 2002/12/23-13:35
記事番号1703へのコメント
ケイイチさんのライン(というかサリーさんかな)はじいさんの
ラインと同じくらい層が厚かったのですが、同じくほとんどの人が
行方不明かサイト閉鎖で会ってません。
 なんか残念ですねぇ。。。

 すいかさんはケイイチさんのHPに来る以前はどこから来たのかは
わかりませんねぇ.......

トップに戻る
1710あれは何年前・・・♪ すいか 2002/12/23-14:34
記事番号1700へのコメント
>>ここってどうやって見つけたんだっけなぁ・・・

> ケイイチさんの所でお話している間に色々お話してましたので
>おそらくその辺で知り合ったかと思います。

★そうだ、ケイイチさんのところから来たのよ!どうしてケイイチさんのところに行った
のかなぁ・・・・ピアノか音楽で検索したんだっけかなぁ
バイオリンのページからうろうろしながら見つけたのかも、イカカンはもう何年続いてる
のでしょうか?

トップに戻る
1712いかじゅう 2002/12/23-16:23
記事番号1710へのコメント
>★そうだ、ケイイチさんのところから来たのよ!どうしてケイイチさんのところに行っ
たのかなぁ・・・・ピアノか音楽で検索したんだっけかなぁ
>バイオリンのページからうろうろしながら見つけたのかも、イカカンはもう何年続いて
るのでしょうか?

 へえ...すいかさんてバイオリンにも内通されてるんですか
それはすばらしいですね。
 イカカンは旧いかじゅうさんのほ〜むぺーじ、ikajyuWorldから
数えて5年がたとうとしています。(ネット暦5年半)
 それまでに色々とメインコンテンツを替えながら......
 というかこれほどコロコロスタンスをかえる人もいないでしょう(^^;

 もっと謎なのはいつのまにネットってここまで公になって
きたんでしょうかね?
 なかださんとか10年くらいやってそう......

トップに戻る
1713Re:年♪ すいか ♪ 2002/12/25-18:20
記事番号1712へのコメント
>> へえ...すいかさんてバイオリンにも内通されてるんですか
>それはすばらしいですね。

いや、だから習い始めて3年もたつのに全くひどいの・・・
最近は自分の音もさることながら人の(とりあえず素人)を聴いてるとその音色のせいか
聴くのが嫌になる場合も、ピアノよりシビア世界だと思うのですが。
ソロのCDもピアノみたいにとりあえずは誰でもなんでもOK、ということはないですね
〜
室内楽やオケは別ですが(こっちのほうが好きだな)

> イカカンは旧いかじゅうさんのほ〜むぺーじ、ikajyuWorldから
>数えて5年がたとうとしています。(ネット暦5年半)

そうなんだ〜ここに流れ着いたのも何かの縁、ってやつですかね〜
いかさんも社会人になりこれからまた変化していきそうですね、
彼女ができて暇がなくなりいつのまにか「閉鎖」に・・
〜ということはなさそうですね、大事にしてるもんね、このHP。

>> なかださんとか10年くらいやってそう......

多分もっと長いと思いますが・・・

トップに戻る
1714Re:Re:年なかだ 2002/12/26-13:39
記事番号1713へのコメント
>>> なかださんとか10年くらいやってそう......
>
>多分もっと長いと思いますが・・・

そうですね。最初に電子メールを使ったりネットで流れてくる記事を
読んだりしたのは1986年だから16年は経ってますね。

トップに戻る
1715くるとしいかじゅう 2002/12/29-17:41
記事番号1713へのコメント
>ソロのCDもピアノみたいにとりあえずは誰でもなんでもOK、ということはないです
ね〜
>室内楽やオケは別ですが(こっちのほうが好きだな)

 ピアノやフルートの音しか駄目とか固執する方などは
やっぱその辺が関係あるのでしょうか。
 たとえばイチゴを食べるときにいろんな物をトッピングするより
そのイチゴ本来の味を確かめる方が好みというか....
 逆にイチゴをそのまま食べると青臭さを感じるとか。
味覚のこだわりが聴覚のこだわりに反映しているというか。

>そうなんだ〜ここに流れ着いたのも何かの縁、ってやつですかね〜
>いかさんも社会人になりこれからまた変化していきそうですね、
>彼女ができて暇がなくなりいつのまにか「閉鎖」に・・

 彼女が出来たら逆にやる気が出てむしろ誘いますよこのサイトに。

>〜ということはなさそうですね、大事にしてるもんね、このHP。

 なんか自己愛って感じで嫌悪感があるんですよ。
そういうところが嫌われる原因かな......

 ちなみに私が失踪することは何らかの不幸があったということ
と解釈しても間違いありません。病気、事故とか。。。
 いろんな意味で自分の生活の一部ですから。
 
 なかださんは別としましてもネットとか公に浮上してきたのって
つい最近なんですよね。それがまたたくまに今のように....
ちょっと恐いかも。

トップに戻る
1701Re:Re:怪しい曲集復元いかじゅう 2002/12/22-15:11
記事番号1693へのコメント
>過去ログ少し見ましたが皆さんこだわりの方々が多いのですね
>あそこまで盛り上がっていたなんて!

 というか私は完全に会話についていけませんでした(^^;
質問してただけ....
 でも雰囲気はよかったですよ。どんな方でも気軽に話せますから。

トップに戻る
1718最近いかじゅう 2003/1/12-02:38
記事番号1682へのコメント
 そいや最近ティアラさんを見ないんですねぇ......

トップに戻る
1750うわあ懐かしい匿名 2003/3/22-16:20
記事番号1682へのコメント
> かの伝説の怪しいオフ会の写真エッセアップしました。
>けっこう楽しみにしていた人もいたのではと勝手に思っています。
> というか当事者に無断でこんなことしても良いのだろうか...
>かなりギリギリな気がする。
> かなり原物と同じような構成で復元しましたから.....
>
> この写真見ただけではわからないことが多いので(たとえば誰が
>何を演奏されていたか等)何か知っておられる方、情報下さい。
>
> それから何か御意見、感想等もよければくださいな(^^;
> 
> 

トップに戻る
1751うわあ懐かしい!まつ E-mail URL2003/3/22-16:30
記事番号1750へのコメント
↑の記事はミスです。すみません。

初めて書き込みます。
探し物をしていて偶然見つけたのですが、妙に懐かしい感じが。
よく読んでみると爾ショパン怪しい曲集璽の掲示板過去ログじゃないですか!
私、当時爾まつ璽と云う名で書き込んでいたものです。
オフ会にも参加しました。
2次会の写真でじいさんに後ろから絡まれているのが私です(笑
丁度4年前の今頃になるんですねえ。

ちょっと偶然の発見に興奮したので書き込んでしまいました。

トップに戻る
1752うわあ!まつさんだぁ!!さばた295 2003/3/24-09:48
記事番号1751へのコメント
まつさんお久しぶり!
憶えていらっしゃいますか?さばたですよぅ〜

『ショパ怪』もすっかり伝説のHPになってしまって
G・SさんのHPも放置状態・・・古きよき時代を知る
私たちにとっては何とも寂しい限りです。

PhyouWeyさんはもうビルマ(ミャンマー)から
お帰りになったのでしょうかね?まつさんも中国に
行かれたのですよね。また近況をお知らせ下さいね。

                  さばた295 拝上

トップに戻る
1753Re:うわあ懐かしい!なかだ 2003/3/24-15:57
記事番号1751へのコメント
おおお、おなつかしい。
さばたさん同様あのオフ会参加者のなかだです。

あのときの参加者でいまネット上で消息がわかるのはさばたさんぐらい
かと思ってました。まつさん、なにかご存知のことがあったらぜひ
お知らせください。

トップに戻る
1756なつかいかじゅう 2003/3/28-01:38
記事番号1751へのコメント
 メール出させて頂きました。
にしてもこうして怪しい曲集の人がおとづれていただけると
うれしいですね。公開した甲斐もありました。

 最大の希望はじい氏の復活でしょうが。。。う〜ん難しいですね。
本当にあのじい氏がネットに復帰なんてことがあれば
涙モノかも(;;
 あといけこさんとかお世話になったたんざんさんとか
もう一度見てみたいものです。
 CLEMETIさんにも伝えておこうかな。。。。

トップに戻る
1760Re:うわあ懐かしい!まつ 2003/4/7-02:17
記事番号1751へのコメント
お返事遅れました。
皆さん反応して下さってありがとうございます。

ピョーウェイさんは去年無事ミャンマーから帰ってきましたよ、しかも痩せて。
その後お会いした時は元に戻ってましたが(笑
最近はお忙しいらしく会ってませんが、今度府中のショパン展にでも
お誘いしてみようかな。

その他のオフ会参加者については私は全く知らないですね…

オフ会参加者ではないですけど、何回か書き込んでいらした
リョウさんという方にはこだわりのあるピアノ弾きとその仲間達による大演奏会
という演奏会で一度お会いしました。

ジョルジュサンドさんのMIDIは一部ここで聴けるようですね。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/chopin.htm

トップに戻る
1761サンドさんいかじゅう 2003/4/8-00:13
記事番号1760へのコメント
 あのコンテンツを作成した目的は現在消息がしれない方々との
再会なんですねぇ。。。
 最大の希望はじいさんとの再会なのでしょうが。。。
 あのときメールでやり取りしたことが夢のように感じます。
 
>ジョルジュサンドさんのMIDIは一部ここで聴けるようですね。
>http://www5b.biglobe.ne.jp/~hasekou/chopin.htm

 このHPってサンドさんはいらっしゃらない様子ですね。
ここの方々も知らない方ばかりでどういったつながりだったのでしょう。


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara