医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-さようならカウンセラー-いかじゅう(2002/10/6-03:16)No.1631
 ┣-よかな庵(2002/10/7-02:40)No.1632
 ┃┗あ!-いかじゅう(2002/10/13-10:59)No.1634
 ┃ ┗ん?-よかな庵(2002/10/14-00:37)No.1639
 ┃  ┣げ!-よかな庵(2002/10/14-00:39)No.1640
 ┃  ┣ごべ-いかじゅう(2002/10/19-13:23)No.1641
 ┃  ┃┗足壽 足著 …-よかな庵(2002/10/20-22:42)No.1643
 ┃  ┃ ┗やなっばな-いかじゅう(2002/10/26-15:24)No.1646
 ┃  ┃  ┗やなっばなって何?-よかな庵(2002/10/26-22:21)No.1647
 ┃  ┗nidan-いかじゅう(2002/10/19-18:41)No.1642
 ┃   ┗怪しい…-よかな庵(2002/10/20-23:19)No.1645
 ┣というわけで…過去ログ-よかな庵(2002/10/7-02:46)No.1633
 ┃┗露具-いかじゅう(2002/10/13-11:01)No.1635
 ┃ ┗Finale、7万円也。-よかな庵(2002/10/20-23:10)No.1644
 ┃  ┣nana-ikajyu(2002/10/27-11:17)No.1648
 ┃  ┃┣Finale 2002-よかな庵(2002/11/3-00:28)No.1655
 ┃  ┃┗不愉快CM(グチグチ…)-よかな庵(2002/11/3-00:55)No.1656
 ┃  ┃ ┗gutti--ikajyu(2002/11/3-01:24)No.1660
 ┃  ┗怪しいうた-いかじゅう(2002/11/3-12:00)No.1664
 ┃   ┗妖しいうた…-よかな庵(2002/11/3-15:28)No.1665
 ┃    ┗傑作-いかじゅう(2002/11/30-00:01)No.1672
 ┣MIDIの魅力-いかじゅう(2002/10/27-11:40)No.1650
 ┃┗視聴者の意見箱-いかじゅう(2002/11/3-23:36)No.1667
 ┃ ┗意見箱といえば-いかじゅう(2002/11/17-04:29)No.1670
 ┣souiya-匿名(2002/11/3-01:25)No.1661
 ┣そういや....-いかじゅう(2002/11/3-01:29)No.1662
 ┃┗最近-いかじゅう(2003/4/12-06:19)No.1764
 ┗あ〜びっくりした...-いかじゅう(2002/11/23-21:47)No.1671


トップに戻る
1631さようならカウンセラーいかじゅう 2002/10/6-03:16
 この掲示板もう寿命ですわ.....書き込みナンバーが完全に
おかしくなっていて直しようがない.....
 そしてよかな庵さん。消えてしまって申し訳ありません。
過去ログを保存していただけるほど重宝していただいていて
光栄に思います。
 この掲示板、ある意味けっして出会うことのない人達を会うきっかけ
を掴む掲示板としてはかなり大きな役割を担ってきたと思います。
 たとえばよっしーさんとみゅ〜さんなんか会うきっかけがまったく
なかったわけですからそういった意味では興味深いなと思いました。
 今は私自身、交流のきっかけが薄いためそういった機会がてっきり
減ってしまって残念なんですが、これから伝説?になりえる人に
出会いたい気がする。

 森総理の神の国発言なんかの討論も面白く読ませてもらいました。
またこの掲示板の方針が良い方向のみに運んだわけではなく
凄惨な過去を残すものでもありました.......
 今となっては良いか悪いかはわかりませんが、この掲示板によって
様々な人とより深い関係を築けたことはたしかなようです。

 この掲示板もう使えないので、リセットしてやり直すか
新しい掲示板を探そうかなと検討中です。
 
 最も全盛期の賑わいにはならないとは思いますが....

トップに戻る
1632よかな庵 E-mail URL2002/10/7-02:40
記事番号1631へのコメント
> この掲示板もう寿命ですわ.....書き込みナンバーが完全に
>おかしくなっていて直しようがない.....

なんてこったい!(TT)

> この掲示板もう使えないので、リセットしてやり直すか
>新しい掲示板を探そうかなと検討中です。

確かにリセットすれば、なんとか使えそうですね。
書き込みNo.の問題みたいですので。

ただ、今までの書き込みが見られないぃ〜

トップに戻る
1634あ!いかじゅう 2002/10/13-10:59
記事番号1632へのコメント
 理由はわからないのですが、ナンバーが復活してるっぽいですね〜
これは復旧のメドがあるかもしれません。
 ただ盛り上がりは復活するのは難しいかもしれない....

トップに戻る
1639ん?よかな庵 E-mail URL2002/10/14-00:37
記事番号1634へのコメント
> 理由はわからないのですが、ナンバーが復活してるっぽいですね〜
>これは復旧のメドがあるかもしれません。

なんだか大丈夫そうですね。
でもなんか怪しい…。また狂ったりして。

ふるい生地(No.36以前)とあたらしい記事(No.1575と1578以降)が
オカシイっすね。このへんを消したほうが後々の書き込みにとっては
よいかもしれません…。
…いや、よくわかりません(^^;

> ただ盛り上がりは復活するのは難しいかもしれない....

ま、お互いマイペースで行きましょう^^
「社会生活」でも聴いて、私も元気つけるかな。

トップに戻る
1640げ!よかな庵 E-mail URL2002/10/14-00:39
記事番号1639へのコメント
>ふるい生地
→古い記事の間違いでした

食中毒にご注意を(?)

トップに戻る
1641ごべいかじゅう 2002/10/19-13:23
記事番号1639へのコメント
>ふるい生地(No.36以前)とあたらしい記事(No.1575と1578以降)が
>オカシイっすね。このへんを消したほうが後々の書き込みにとっては
>よいかもしれません…。

 でもそれぞれの書き込みが思いで深いものであるだけに
消すのも躊躇してしまうんです。

>ま、お互いマイペースで行きましょう^^
>「社会生活」でも聴いて、私も元気つけるかな。

 社会生活......ここ2、3年くらい聴いてないですね...
う〜むどんな作品だったのだろう。
 今社会生活を書いたらさぞ短調な物になるであろう(^^;

トップに戻る
1643足壽 足著 …よかな庵 E-mail URL2002/10/20-22:42
記事番号1641へのコメント
ところで、過去ログ
http://www.d4.dion.ne.jp/~akosan/jb/ikaju/ikakan_log.htm
完成しました。

> でもそれぞれの書き込みが思いで深いものであるだけに
>消すのも躊躇してしまうんです。

これにリンク張るか、いかじゅうさんのほうでアップしてもらって、
掲示板はリセットしたほうが良いかな〜とも
ちょっと考えていたんですけどね。

いや、まぁ、いかじゅうさんの掲示板なんで、どうぞご自由に(汗)

トップに戻る
1646やなっばないかじゅう 2002/10/26-15:24
記事番号1643へのコメント
 う〜む支障がないのでしたら恐縮ながらログをおいて欲しいなぁと
少しばかり思っている私です。
 掲示板のリセットを行うと書き込みナンバーが消えるので
なんとなく未練がでちゃったりとか...
 ちゃんと動いているうちは様子をみたいかなぁなんて思ってます。

トップに戻る
1647やなっばなって何?よかな庵 E-mail URL2002/10/26-22:21
記事番号1646へのコメント
じゃ、置いときますね(^^)

トップに戻る
1642nidanいかじゅう 2002/10/19-18:41
記事番号1639へのコメント
 そういやそのさばたさんに献呈曲第2段を恐縮にも作成中なのですが
まったく進みません.....時間がない....
 むちゃくちゃ怪しく変態に仕上げるつもりですね。

トップに戻る
1645怪しい…よかな庵 E-mail URL2002/10/20-23:19
記事番号1642へのコメント
> そういやそのさばたさんに献呈曲第2段を恐縮にも作成中なのですが
>まったく進みません.....時間がない....
> むちゃくちゃ怪しく変態に仕上げるつもりですね。

え〜、むちゃくちゃ怪しく変態ってぇいいますと…?

「怪しい人」風、「怪しいバラード」風、「怪しいラプソディ」風、
「怪しいおじさん」風、「怪しいエチュード」風、「怪しいワルツ」風、
「未確認飛行物体♂」に乗った、さばたさんの「社会生活」ですか…。
(意味行方不明^^;)

なんかすげぇヤバソウ…。

トップに戻る
1633というわけで…過去ログよかな庵 E-mail URL2002/10/7-02:46
記事番号1631へのコメント
> そしてよかな庵さん。消えてしまって申し訳ありません。
>過去ログを保存していただけるほど重宝していただいていて
>光栄に思います。

過去ログ、まだ復元途中なんですけど、
暫定的に私のサイトにアップしてしまいました
(まずかったら言ってくださいね(汗))

http://www.d4.dion.ne.jp/~akosan/jb/ikaju/ikakan_log.htm

トップに戻る
1635露具いかじゅう 2002/10/13-11:01
記事番号1633へのコメント
>過去ログ、まだ復元途中なんですけど、
>暫定的に私のサイトにアップしてしまいました
>(まずかったら言ってくださいね(汗))

 別にかまわないですよん。
私もじい氏の掲示板のログを残してますから.....
 いいのか悪いのかと思いつつ.....

 そいえばワルツのMIDIの完成も期待してますよん(^^

トップに戻る
1644Finale、7万円也。よかな庵 E-mail URL2002/10/20-23:10
記事番号1635へのコメント
> そいえばワルツのMIDIの完成も期待してますよん(^^

あ、いかじゅうさんの
クリスマスワルツ〜「聖夜の晩餐」
のピアノ編曲のことですか(^^;

いやははは、全然進んでません(わらってるばあいぢゃない…)
ピアノにさわるのも、週に1時間ほどですからねぇ。
クリスマスまでには(?)とても完成しそうにありません…。

そのかわり(?)、この前パソコンショップで
楽譜作成ソフトを衝動買いしてしまいました…7まんえんの(爆)

…いかじゅうさんの中古SC8850より高いやんけ!
でも、さすがにプロ仕様のものは違いますねぇ。
これで今「聖夜の晩餐」の楽譜を浄書しています♪

トップに戻る
1648nanaikajyu 2002/10/27-11:17
記事番号1644へのコメント
>> そいえばワルツのMIDIの完成も期待してますよん(^^
>
>あ、いかじゅうさんの
>クリスマスワルツ〜「聖夜の晩餐」
>のピアノ編曲のことですか(^^;

そうですね。あのアルペジオの展開になってきてこれはどうなるんだと
わくわくしていた矢先終わってしまったんですよ(;;
 なんか良いところでCMになってしまったような感じです。

>そのかわり(?)、この前パソコンショップで
>楽譜作成ソフトを衝動買いしてしまいました…7まんえんの(爆)

 それはどういった機能があるんですか、なんか知りたいですね。
ミディのピアノロールを譜面に変換するようなやつですかね...
 でもその値段...何かあるような気がします。

トップに戻る
1655Finale 2002よかな庵 E-mail URL2002/11/3-00:28
記事番号1648へのコメント
>>そのかわり(?)、この前パソコンショップで
>>楽譜作成ソフトを衝動買いしてしまいました…7まんえんの(爆)
>
> それはどういった機能があるんですか、なんか知りたいですね。
>ミディのピアノロールを譜面に変換するようなやつですかね...
> でもその値段...何かあるような気がします。

MIDIとは関係ないです。
ひとことでいえば、楽譜作成に特化した超高級ワープロ(?)ってとこですかね。

まぁ、MIDI・マイクからの音声・スキャナで取り込んだ楽譜なども補助的に使用できるみ
たいですけど…メインは楽譜作成です。

http://www.megafusion.co.jp/audio/coda/finale/

トップに戻る
1656不愉快CM(グチグチ…)よかな庵 E-mail URL2002/11/3-00:55
記事番号1648へのコメント
> なんか良いところでCMになってしまったような感じです。

ワルツとは全然関係ない話ですけど…

いつ頃からかな、昔はなかったと思うけど、よくテレビ番組の盛り上がった場面で突然CM
に変わる手法がありますよね。

私、あれ大嫌いなんです。

いったいどういうつもりなんだろうと見てていつも思うのですが…視聴者の気持ちを完全
に無視してるような気が…。

製作者側としては、期待をもたせて、番組を見続けてもらうことをのぞんでるのかもしれ
んけど。

こちらとしては、いきなり番組を中断させられるのも腹立たしいし、CMはやかましいし、
CMのあとに前の場面をもう一回しつこく見せられるのも鬱陶しいし…。

いや、別にテレビ自体、嫌いであまり見ないので、どうでもいいっていやいいんですけど
ね。

トップに戻る
1660gutti-ikajyu 2002/11/3-01:24
記事番号1656へのコメント
 あら?よかなさんどうしたんですか。そんなに
不機嫌そうで!まるで私じゃないですか(汗)

>いつ頃からかな、昔はなかったと思うけど、よくテレビ番組の盛り上がった>場面で突然
CMに変わる手法がありますよね。

 あれは困りますね。酷いときにはちょっとだけ進んでまたCMと
いった感じで.....
 これ見たら風呂はいろうとか出かけようってときにかわったり
するのでもどっかしいというか....

>製作者側としては、期待をもたせて、番組を見続けてもらうことをのぞんでるのかもし
れんけど。

 私の場合、CMになるとどんな良いところでもあっさりチャンネル
変えます(^^;1分後くらいに元に戻したりして
良いチャンネルを選びます。
 テレビそのものが視聴率重視で見る人すべてのことを考えて
ないような気がする.....いろんな人がいることを念頭にして
 マンネリ化や片寄りのないようにして欲しいと思います。

トップに戻る
1664怪しいうたいかじゅう 2002/11/3-12:00
記事番号1644へのコメント
しかしながら何故、よかなさんが「聖夜の晩餐」についての
編曲に着手されたのかわからないですね。
 恐縮ながら、よかなさんはこのMIDIについてよくわからない
と言っていたこともありますし。
 でも私に聴かれても意味不明だと感じることがありますね(^^;

 余談ですが昔、よかなさんが私へ献呈曲「Song for Ikajyu」を
作成する際、仮名称を「怪しいうた」にすると言っておられましたが
 当初、怪しくする予定だったのかなぁと密かに思ってました。
 しかしながら作っている間にどんどん本格的になってきて
もはや「怪しいうた」という題名ではあてはまらなくなってしまった
のかもしれません。

トップに戻る
1665妖しいうた…よかな庵 E-mail URL2002/11/3-15:28
記事番号1664へのコメント
> しかしながら何故、よかなさんが「聖夜の晩餐」についての
>編曲に着手されたのかわからないですね。
> 恐縮ながら、よかなさんはこのMIDIについてよくわからない
>と言っていたこともありますし。
> でも私に聴かれても意味不明だと感じることがありますね(^^;

えっ?私そんなこと言ったかしら?と思って自分のぺーじの過去ログをあさってみたとこ
ろ……確かに書いてました。でもそういう意味ではないのです(誤解をまねくような書き
方で申し訳ありません)。あの頃、パソコンが壊れたりして、私のMIDIの環境は滅茶苦茶
だったのですネ。だからせっかくのいかじゅうさんの傑作の魅力が十分味わえなくて悔し
いなぁ…ということなのでした。

> 余談ですが昔、よかなさんが私へ献呈曲「Song for Ikajyu」を
>作成する際、仮名称を「怪しいうた」にすると言っておられましたが
> 当初、怪しくする予定だったのかなぁと密かに思ってました。
> しかしながら作っている間にどんどん本格的になってきて
>もはや「怪しいうた」という題名ではあてはまらなくなってしまった
>のかもしれません。

はい、確かにそんなこと言ってました(笑)。作っている間に当初の予定とは違ってきた
というのもあるけど、「怪しいラプソディ」をいただいたお礼として、ということだった
記憶があります。

トップに戻る
1672傑作いかじゅう 2002/11/30-00:01
記事番号1665へのコメント
そういえばMIDIファイルに傑作とかどうとかほざいていたようですが
あれは単に舞い上がっているだけですね(^^;
 なんか作っている当時は調子に乗っていることが多く何故か
聴こえがよかったりします。
 当然、後々聴いていく度に格好に悪さが露呈されてきます....

 ただなかださんに振り向いて欲しいというのは事実ですね。

 最近、よかなさんの掲示板が濃くなってきて入れなくなりそうな予感....

トップに戻る
1650MIDIの魅力いかじゅう 2002/10/27-11:40
記事番号1631へのコメント
MIDIってその人らしさってのが凝縮されているので
その人が書いた文章と同じく心に呼び掛けるんですよね〜
 たとえば今は交流が難しい人であったとしてもその人が作った
データーを聴くとその人がまだそこにいるかのような実感を与えて
くれます。
 たとえばプロでもショパンなどを聴くときにそう感じるのですが
プロでもアマチアでも同様なことが感じられますね。
 しかしながらごく一般の人でさえ、その人らしさや独創性が
ふんだんに含まれているあたり感性の強さを感じずにはいられません。

 ダビスタ時代から交流を続けMIDIでもやりとりをした
江村コージ氏やタクマダイスケ氏等等.....
 その人らしさというものがこれだけ豊かに表現されていると
その人らしい次回作がとても楽しみになってくるではありませんか。

 ゆえに過去の話となるとどことなく切ない気持ちになるのです。
その人の昔のMIDIを聴く度に...

トップに戻る
1667視聴者の意見箱いかじゅう 2002/11/3-23:36
記事番号1650へのコメント
 ひさしぶりにこれを見たんですが、今迄の数々の恥作に
これほどのコメントがをもらっていたなんて感激ですね。
 伝説になった....訪問者かたまりkei氏の感想大魔王から始まり
数々の人にこれだけ聴いてもらえるなんて。
 こういう文書は残しておいて正解ですよ。
というか是非とも残しておくことをおすすめしますね。

 そういや気侭にアジアンマーチ(憂鬱な行進曲)を久々に
聴くと「なんじゃこりゃ?雑音か?」
と思ってしましました(^^;
 ひでぇ..........
 江村氏にこんなの渡してたなんてグヴ....(恥)

トップに戻る
1670意見箱といえばいかじゅう 2002/11/17-04:29
記事番号1667へのコメント
 意見箱といえばかのDIGと双璧をなす「音楽の泉」に
無謀にも投稿してしまった。
 ちなみに最近の投稿作を聴いてみるとあまりにも
レベルの差に唖然....って自分のブツ出してよかったの?ってな感じ。
 ある意味バチ当たりなのかもしれないなぁ。

 もしかして投票はおろかコメントすらもらえないかも...
だとするとかなり赤面物ですね。

トップに戻る
1661souiya匿名 2002/11/3-01:25
記事番号1631へのコメント
> この掲示板もう寿命ですわ.....書き込みナンバーが完全に
>おかしくなっていて直しようがない.....
> そしてよかな庵さん。消えてしまって申し訳ありません。
>過去ログを保存していただけるほど重宝していただいていて
>光栄に思います。
> この掲示板、ある意味けっして出会うことのない人達を会うきっかけ
>を掴む掲示板としてはかなり大きな役割を担ってきたと思います。
> たとえばよっしーさんとみゅ〜さんなんか会うきっかけがまったく
>なかったわけですからそういった意味では興味深いなと思いました。
> 今は私自身、交流のきっかけが薄いためそういった機会がてっきり
>減ってしまって残念なんですが、これから伝説?になりえる人に
>出会いたい気がする。
>
> 森総理の神の国発言なんかの討論も面白く読ませてもらいました。
>またこの掲示板の方針が良い方向のみに運んだわけではなく
>凄惨な過去を残すものでもありました.......
> 今となっては良いか悪いかはわかりませんが、この掲示板によって
>様々な人とより深い関係を築けたことはたしかなようです。
>
> この掲示板もう使えないので、リセットしてやり直すか
>新しい掲示板を探そうかなと検討中です。
> 
> 最も全盛期の賑わいにはならないとは思いますが....

トップに戻る
1662そういや....いかじゅう 2002/11/3-01:29
記事番号1631へのコメント
そういえば最近、あのサイトが消滅したが目の上のたんこぶが
消えたみたいですっきりした.....
 管理者ともどもネットに現る機会があるかどうか定かではないが
どことなく時代の流れを感じる...

トップに戻る
1764最近いかじゅう 2003/4/12-06:19
記事番号1662へのコメント
 とはいえ最近また怪しい動きが。。。
よくわからんわ。。あいかわらず。
 まあ別にどうでも良いけど。

トップに戻る
1671あ〜びっくりした...いかじゅう 2002/11/23-21:47
記事番号1631へのコメント
どうでも良い話ですが、某掲示板でなかださんやよかな氏が
「謝肉祭」について話している文書....
一瞬、私のかと思いドキッ!としましたが..シューマンだった(汗

 たしかにバカっぽいですからねぇ。
んで本物の謝肉祭の内様はどうなんだろう?今度MIDIデーターを
探しに行こうかな....


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara