医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-道場辛口-いかじゅう(2002/4/20-21:12)No.1575
 ┣Re:道場辛口-あきひろ(2002/4/24-23:26)No.1578
 ┃┗見ないで下さい(^^;-いかじゅう(2002/4/27-20:58)No.1579
 ┣てなわけで-いかじゅう(2002/5/6-01:00)No.1581
 ┃┗あれんじが....-いかじゅう(2002/5/7-11:27)No.1582
 ┣Dまが00.7-いかじゅう(2002/5/7-11:30)No.1583
 ┃┗朱月夜の物語-いかじゅう(2002/5/18-16:50)No.1584
 ┃ ┗そういえば-いかじゅう(2002/5/18-16:51)No.1585
 ┗募集中の記事-いかじゅう(2002/6/11-10:11)No.1587


トップに戻る
1575道場辛口いかじゅう 2002/4/20-21:12
 辛口道場にクセのある作品を出してインパクトでコメント欄を
狙ったが裏目に出てしまった。得点は別に良いんですけど
どうしてもコメントが欲しいのですね....
 多分しばらくしたら凝りもせずに出すのですが、なかなか
コメントの壁がこえられなくて苦戦してマス。

 Dマガってネットの知り合いが良く見ているだけに赤っぱじを
かいてしまったのであった.....まあここまで自滅すれば
恐いものなし??

トップに戻る
1578Re:道場辛口あきひろ 2002/4/24-23:26
記事番号1575へのコメント
> 辛口道場にクセのある作品を出してインパクトでコメント欄を
>狙ったが裏目に出てしまった。得点は別に良いんですけど
>どうしてもコメントが欲しいのですね....
> 多分しばらくしたら凝りもせずに出すのですが、なかなか
>コメントの壁がこえられなくて苦戦してマス。
>
> Dマガってネットの知り合いが良く見ているだけに赤っぱじを
>かいてしまったのであった.....まあここまで自滅すれば
>恐いものなし??

おお〜、Dマガの発売日がとっくに過ぎてた。
GWに入ってもまだ置いてあるかな〜。

トップに戻る
1579見ないで下さい(^^;いかじゅう 2002/4/27-20:58
記事番号1578へのコメント
>おお〜、Dマガの発売日がとっくに過ぎてた。
>GWに入ってもまだ置いてあるかな〜。

 どうか前月のは見ないで下さい〜赤ッパジかいてますから(^^;
しかも3レンチャンで失敗〜
でもじつはよっし〜さんの作品が大きいとこに載ってます。
そういう意味では見てみるべきだと思います。
 そういえば入選のレートが12点になっていました。
やっぱりちょっと甘口なのでしょうか?

 コメントはまだまだですね....

トップに戻る
1581てなわけでいかじゅう 2002/5/6-01:00
記事番号1575へのコメント
道場に出し手もハジかきそうなので(汗)読者投稿でも
ねらってみようかなと....

トップに戻る
1582あれんじが....いかじゅう 2002/5/7-11:27
記事番号1581へのコメント
私のMidiのアレンジについて募集していたりしていたのですが
まさかアレンジしていただけるとは思ってもいませんでした。
していただいたのは吹奏楽奏者の芸竜作さんで「おらが畑」です。
 私の作った旋律を見事に同氏の世界にしてしまってますね...
技術もさることながらそのアレンジセンスには脱帽しました。
 ってできるだけ早くアップしないといけませんね(^^;
エッセ書くとか言ってましたから....なんとか夏までに(汗)

 そういえばおらが畑ってくりりんさんの和風イメージが良いという
言葉を聴いて作ったやつなんですが、くりりんさんが聴いていたか
どうかというのは今となってはわかりません。
 なんかいろいろな意味で後味の残る感じなんですけど。。。

 合作はかなり期待できませんなぁ...私自身はやる気あるんですが
パートナーが見つからないんですねぇ。
 まあアレンジにせよ誰かやってくれればありがたいです。

トップに戻る
1583Dまが00.7いかじゅう 2002/5/7-11:30
記事番号1575へのコメント
 DTMマガジン2000年7月号は近日、取り寄せるつもりです。
それはsaka氏の「朱月夜の物語」とTaro氏の「雨の帰り道」が
載っている号であると聞いてますのでどういった評価なのか
前々から知りたいとは思っていたのです。
 ちなみに「朱月夜の物語」はたまに聴きますね〜

トップに戻る
1584朱月夜の物語いかじゅう 2002/5/18-16:50
記事番号1583へのコメント
 ありました。朱月夜の物語.......あれってDTM通で少し
うわさになったのかもしれません。
 にしても、この曲のコメントを見るためにDマガ(1500円)を
取り寄せるとは私は奇特な人でしょうか(^^;
 コメントですがさすがにベタほめでした。あの道場主が何一つ
批評をださないあたりが恐ろしい。
 強いていえば音源の問題を指摘していたくらいで........

 最近、作者のSaka氏の新作を聴いていないので是非とも発表して
もらいたいくらいです。

トップに戻る
1585そういえばいかじゅう 2002/5/18-16:51
記事番号1584へのコメント
 そういえば筋肉マンの歌がデーターとして入っていたので
ちょっぴりうれしかったです(^^;

トップに戻る
1587募集中の記事いかじゅう 2002/6/11-10:11
記事番号1575へのコメント
 アレンジと合作を募集した件ですが、この先1件くらいくれば
良いかな〜と思いやってみたのですが予想に反して反響を.....
 アレンジも合作もやってくれる人がいく人か...ビックリです。

 たがが私のMIDIされど...ってとこでしょうか。
長くやってるとこういうこともあるのでしょうかねぇ.....
 の割には私が何もしていないというか、それらの記事をまったく
更新していない。。。これはなんとかしないと。夏迄に。

 個人的にアレンジはあきひろさんに僕らは腕白探検家で
合作は芸竜作さんとやりたかったりして(^^;
 


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara