医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-ゲーム業界-いかじゅう(2002/3/14-11:24)No.1558
 ┣Re:ゲーム業界-あきひろ(2002/3/14-18:19)No.1560
 ┃┗しなりお-いかじゅう(2002/3/16-11:41)No.1561
 ┗ドラゴンボール-いかじゅう(2002/3/16-11:50)No.1562
  ┗サッカー-いかじゅう(2002/3/24-13:32)No.1563


トップに戻る
1558ゲーム業界いかじゅう 2002/3/14-11:24
 最近はここが一番、くつろげますねぇ........
なんかほっとします。
 そういえばFFで有名なスクウェアが任天堂ゲームキューブと
契約したとのこと。。う〜んこれは面白くなってきたなぁって感じ。
Xボックスとかが参入してきてどうなるのか先行きがわかりません。
 そういいながらも現在私はまったくゲームをやってないのですが....
 だって、私が期待しているソフトが全然でないから興味が
持てないんですよ正直。

トップに戻る
1560Re:ゲーム業界あきひろ 2002/3/14-18:19
記事番号1558へのコメント
ゲームならRPGがいいですね〜
最近はCGもグッとよくなってます。
でもシナリオがよければそれだけで
最高だと思います。

トップに戻る
1561しなりおいかじゅう 2002/3/16-11:41
記事番号1560へのコメント
>ゲームならRPGがいいですね〜
>最近はCGもグッとよくなってます。
>でもシナリオがよければそれだけで
>最高だと思います。

 そうですね。RPGはシナリオ次第で魅力がかわってきますね。
CGによって世界観をより表しやすくなったので伝わるものが大きいです。

 RPGで有名なスクウェアがゲームキューブに参入したことで
一見、ゲームキューブが一歩リードかなぁってとこですけど
私にとってはFFはどうでもよかったりして(汗
 私が再度ゲームをやるとしたらあのTHGの復活なしではありえないかも...

トップに戻る
1562ドラゴンボールいかじゅう 2002/3/16-11:50
記事番号1558へのコメント
 日本アニメ「ドラゴンボール」が海外進出とのこと...
しかもハリウッド。びっくりですね、しかも監督はスティーブン-スピルバーグ監督らし
いです......千と千寿でもありましたが日本アニメの
力って本当にすごいと思う。とりえがない日本にとって数すくない
誇れる文化ですから。
 にしても作者鳥山氏の印税とかすごいんじゃないですか?

 多分アメリカだから後半のZやGTを参考にするんだろうけど
私的には中国的な味のあった初期のドラゴンボールをジャッキーチェン
の監修でやって欲しい気がする。
 そっちの方が面白いんではないでしょうか.....

トップに戻る
1563サッカーいかじゅう 2002/3/24-13:32
記事番号1562へのコメント
 映画といえば小林サッカーとか面白そうな気がする。
ちょっとデモを見ただけですが....


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara