医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-病気王-さばた295(2001/11/14-10:44)No.1376
 ┣社会保険-じろみんすかや(2001/11/14-19:49)No.1377
 ┃┗保険入ろうかなぁ-いかじゅう(2001/11/16-23:14)No.1381
 ┗大丈夫ですか?-いかじゅう(2001/11/15-18:58)No.1378
  ┗大丈夫です(^^;-さばた295(2001/11/16-16:36)No.1379
   ┗ごほごほ-いかじゅう(2001/11/16-23:07)No.1380
    ┗ひり-いかじゅう(2001/11/18-15:29)No.1387
     ┗ゴホンといったら龍角散-さばた295(2001/11/19-14:34)No.1391
      ┗へんもも-いかじゅう(2001/11/20-13:58)No.1392
       ┗ヴィックスドロップとか-罵倒観音じろ〜み(2001/11/21-00:44)No.1393
        ┗掃除の時-いかじゅう(2001/11/23-15:30)No.1411
         ┗掃除でGOGO!!-じろ〜み(2001/11/23-19:50)No.1412


トップに戻る
1376病気王さばた295 2001/11/14-10:44
ここのところの土曜日、二週間ごとに医者に通っていますが、
四つの医院をハシゴしているんですよ。

慢性の胃炎のため、内科で『ガスター』をもらって、ついでに風邪を
引いていれば風邪薬ももらい、皮膚科では夏に罹った皮膚病の治療で
紫外線の照射を受け、腰痛は整形外科で腰の牽引と低周波治療、
扁桃腺が悪くて鼻と耳を繋ぐ管ががふさがって中耳炎になりやすいので
耳鼻科で空気を通しに通って、薬代も含めると一日で1万円ほどかかるんです。

実は以前は歯科にもかかっていたのですが、他の科であまりにお金が
かかるので、後回しにしたんですよ

月に医者代が2万もかかっていては、病気が治る前に金欠病が宿痾となって
『御笑点』かも・・・(ToT)

トップに戻る
1377社会保険じろみんすかや 2001/11/14-19:49
記事番号1376へのコメント
>月に医者代が2万もかかっていては、病気が治る前に金欠病が宿痾となって
>『御笑点』かも・・・(ToT)

さばたさんは国保でしょ?私は社会保険になったのですが、昔は自己負担
1割だったのに、いま2割なんですよ。でも、もうすぐ3割になるらしいです。
今のじいさんばあさんの医療費をわたしらが負担しているかたちなんですね。薬局とかで
たまたま一緒になったりするんですが、やつらはびっくりするくらいの薬をもらってい
て、年寄りの間で、薬の売買を行っています。現場をみてしまいました。せめて、よけい
な薬を貰わないで欲しい。せめて、ヒマだからって、毎日来るのはやめてほしいです。あ
んまり薬ばかり飲んでると、イザというときにきかないよ。おだぶつ、おだぶつ、さよう
なら。

トップに戻る
1381保険入ろうかなぁいかじゅう 2001/11/16-23:14
記事番号1377へのコメント
 あまり薬を使い過ぎると、ウイルスが耐性を持ってしまうので
無駄な投与はやめて欲しい気がする。
 人間には自己治癒力というものがあるのだから、あくまでも
薬にはたよらずに補助的に使えれば良いと思うのであるが....

 そして、保険入ろうかなぁ...
やっぱり自分の体力ヤバい気がするし、何か大きい病気に
なったときの保険をかけておいた方が良いかも。
 そうすれば少しでも心配が和らぐし。

トップに戻る
1378大丈夫ですか?いかじゅう 2001/11/15-18:58
記事番号1376へのコメント
 体のほう大丈夫ですか?体のケアはやっぱり難しいものですね。
生活習慣から変えていかないと危ういです(^^;
 私もかなりヤバいです.......すでに黄色信号が点っています。
そしてさばたさんの病気「金欠病」も....

トップに戻る
1379大丈夫です(^^;さばた295 2001/11/16-16:36
記事番号1378へのコメント
毎晩薬を10種類飲んでいます(*o*)
あしたも腰の牽引と風邪薬をもらいに
二科まわってきます。

トップに戻る
1380ごほごほいかじゅう 2001/11/16-23:07
記事番号1379へのコメント
>毎晩薬を10種類飲んでいます(*o*)

 それはそれは......薬代も高いでしょう.....
私もあまり体力はなく、30代になれば薬を使うことになるやも
しれません。目がつっぱるしクマ出来てるし、喉が痛いし......
 冷え性というか血が足りないんですよ。指の感覚が今一つ
おかしい気がします。

 これは自分でもヤバいです.....
あと円形脱毛症です(苦笑)いろいろ困難な体で困っています。

トップに戻る
1387ひりいかじゅう 2001/11/18-15:29
記事番号1380へのコメント
 ほんまに原因不明ののどの炎症に悩んでおります。
いがらっぽいのですわ。

トップに戻る
1391ゴホンといったら龍角散さばた295 2001/11/19-14:34
記事番号1387へのコメント
慢性的に扁桃腺が悪いとか、
そういうのありませんか?

トップに戻る
1392へんももいかじゅう 2001/11/20-13:58
記事番号1391へのコメント
>慢性的に扁桃腺が悪いとか、
>そういうのありませんか?

 それはどこの部分でしょう?すいませんアホなもので(^^;
定期的にいがらっぽくなるときがあるんですよ。
 喉飴とかなめてます。

トップに戻る
1393ヴィックスドロップとか罵倒観音じろ〜み 2001/11/21-00:44
記事番号1392へのコメント
>定期的にいがらっぽくなるときがあるんですよ。
> 喉飴とかなめてます。

お部屋の掃除とかすると、急に体調よくなったりします。
うちに実家はごみだめのようになってたんですが、引っ越したら
すっかり気管支炎よくなって。それまでは、抗生物質1ケ月投与
してもよくならず、身体がふらふらになりました。炭疽菌もおそらく
死滅するぐらいの量でした。

トップに戻る
1411掃除の時いかじゅう 2001/11/23-15:30
記事番号1393へのコメント
>お部屋の掃除とかすると、急に体調よくなったりします。


それも一理あるかもしれません。私の部屋はほこりっぽいですし
じろみさんのように一度部屋の掃除とかした方が良いのかも
しれません。なんせここ1ヶ月掃除機かけていないものでして....
 エアコンもほこりがかぶっているのでふいておかないと。

 じろみさんもエアコンの掃除とかした方が良いですよ。
今のうちに年末の大掃除をやっておくのも良いかも
しれませんね。

トップに戻る
1412掃除でGOGO!!じろ〜み 2001/11/23-19:50
記事番号1411へのコメント
> じろみさんもエアコンの掃除とかした方が良いですよ。
>今のうちに年末の大掃除をやっておくのも良いかも
>しれませんね。

そうですよね。エアコン。大変なんすから。実家で懲りたので、まめに掃除はしていま
す。あと、クイックルワイパーは便利ですよ。今、猫さん達が来たので、ぷち大掃除して
います。


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara