医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-長続き-いかじゅう(1999/12/1-18:03)No.130
 ┗Re:長続き-295(1999/12/2-00:48)No.132
  ┣ふあん-いかじゅ(1999/12/2-11:55)No.133
  ┗295氏はライバル..!?-くりりん(1999/12/2-12:29)No.134
   ┗補足!-くりりん(1999/12/3-09:19)No.142


トップに戻る
130長続きいかじゅう E-mail URL1999/12/1-18:03
 どうも長続きしないなぁ常連さん。昔はリースリングさんとか
CLEMENTIさんとか来てたのに残念。
でもサリー氏のHPに行っているところから見るとネットはしているんですよね。
サリー氏のHPの掲示板は本当に僕の目標とする理想的な掲示板でして
本当に皆が楽しんで会話しているなぁと感じさせる掲示板なんですよ。
みんな気軽にしゃべっているような感じがしましていいかんじです。
あそこにおとずれる人が本当にサリー氏としゃべりたいと思って
来ていると思います。また僕自身もそう感じている一人でもあります。
 しかしながら、僕の掲示板においては残念ながらそうと感じないというか
たとえばA氏の掲示板に書き込んだのでA氏は僕の掲示板に書き込むような
なんか条件でそうなっているような気がしてならないのです。
しかしながら僕自身も自然にそうのようになってしまったと思います。
書き込まれたから書き込むではなく書き込みたいから、つまり
その人と会話したいから書き込むみたいな楽しい関係を
築きあげたいと思っているのです。
 その思惑がうまくいくのは大変な努力が必要かなぁと思えてなりません。
しかしながら全然うまくいっていないというわけではありません。
さばた295さんなどは毎回楽しい話題や会話でもりあげてくれますし
くりりんさんもまったくそのような条件など関係なしにただ僕と会話
したいと思う一心で訪れてくれました。その他そういった方々は
いますので何もかも失敗にはおわらないという自信がもてました。
みなさん、ありがとうございます。このHPがなりたっているのは
みなさまの支えがあってのものです。
 常連さんもいつか戻ってくることを信じて.....

トップに戻る
132Re:長続き295 E-mail URL1999/12/2-00:48
記事番号130へのコメント
みんないかじゅうさんとおしゃべりしたくて、いかじゅうさんが好きで
カキコするんですよ!そうぢゃありませんか?少なくとも私はそうです。
もちろん、いかじゅうさんのみならず、いろんな人ともお話ししたいん
ですけどね。なかなかうまくいかないもんですなぁ・・・でも、一部では
会話が成立しているんですから、まあいいんぢゃない?(^^)

トップに戻る
133ふあんいかじゅ E-mail URL1999/12/2-11:55
記事番号132へのコメント
>みんないかじゅうさんとおしゃべりしたくて、いかじゅうさんが好きで
>カキコするんですよ!そうぢゃありませんか?少なくとも私はそうです。
>もちろん、いかじゅうさんのみならず、いろんな人ともお話ししたいん
>ですけどね。なかなかうまくいかないもんですなぁ・・・でも、一部では
>会話が成立しているんですから、まあいいんぢゃない?(^^)

 本当に毎回グチってごめんなさい。295さんのお叱りをもらっても
おかしくはないです。人間ある目的が達成されると贅沢になるといいますが
現在の僕の状態といえばまさにそれであるといえます。
 長いネット交流において最近不安になってきちゃったんですよ。
昔きてくれていた人がまったくこなくなったことは一番の
悩み事なんです。
 

トップに戻る
134295氏はライバル..!?くりりん E-mail URL1999/12/2-12:29
記事番号132へのコメント
早いもので、今年も残すところあと1ヶ月かぁ〜。ふぅぅ〜。
街はクリスマス一色ですね..なんかウキウキしてくるなぁ..
何が?..ってケーキ食べれることですよん。

常連さんが来なくなったってブルーなお気持ちになってるいかじゅうさんですが
少なくとも295さんは最重要常連さんだし、私だって重要常連の地位を
めざしておりますよ。サリーさんのHPを目標とされるいかじゅうさんの
一生懸命なお気持ちはヒシヒシと伝わってくるものがありますねぇ。
けど、いかじゅうさんのHPにはいかじゅうさんにしかだせない良さという
ものがあるわけだし、もっと自分のHPに自信を持っていいんじゃない?

>みんないかじゅうさんとおしゃべりしたくて、いかじゅうさんが好きで
>カキコするんですよ!そうぢゃありませんか?少なくとも私はそうです。
おや?295さんもそうでしたか。
私の性格からして好きなものは好き、嫌なものは嫌..とはっきりしている
ところがあるのですが嫌だったらこう何度も来たりしませんよ。
おしゃべりしたいから、居心地がいいから足(?)を運ぶのであって
他の理由は見当たらないですねぇ。

あ!話前にさかのぼるけど、HPに中傷云々書かれたとかって...
インターネットの利点である匿名性を利用してするわけざんしょ?これ最低ね。
真正面から立ち向かえない卑怯者のすること。
パソコン使って人とコミュニケーションとる資格なーし!
人それぞれだからいろんな意見があっていいと思うし反論したけりゃ
してきなさい..と思うけど意見をのべるのと中傷はまったく別の次元。
そこんとこもう一回勉強してからパソコンしなさい..と私は思うわけです。

なんのバイトか知らないけど朝5時半って辛いものがありますねぇ..
お体大切にして1ヶ月間乗り越えて下さい。(その時私は布団の中〜ごめーん)

トップに戻る
142補足!くりりん E-mail URL1999/12/3-09:19
記事番号134へのコメント
>あ!話前にさかのぼるけど、HPに中傷云々書かれたとかって...
>インターネットの利点である匿名性を利用してするわけざんしょ?これ最低ね。
>真正面から立ち向かえない卑怯者のすること。
>パソコン使って人とコミュニケーションとる資格なーし!
>人それぞれだからいろんな意見があっていいと思うし反論したけりゃ
>してきなさい..と思うけど意見をのべるのと中傷はまったく別の次元。
>そこんとこもう一回勉強してからパソコンしなさい..と私は思うわけです。

書き方紛らわしいので勘違いしないでね。
これはいかじゅうさんのHPに書き込んできた奴に対してのお言葉ですよ。


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara