> それは創立記念切符とかですか?
記念切符も集めたけど、主に旅行で行った先々の駅の
入場券とか、乗った急行の切符なんかを集めていました。
昔、北海道に行ったときは列車交換で長く止まったり
するたびにも買っていたから、いっぱいたまりました。
今はなき幾春別駅とか鷹泊駅、朱鞠内駅、仁宇布駅、
北見枝幸駅、雄武駅などのものがあります。
私は記念にみんな入鋏してもらいましたが、蒐集家の人に
言わせると、鋏の入った切符は価値が低いんですって(^^;
>新幹線が開通したときの切符とか価値がありそうですね。
鹿児島交通南薩線が廃止になったときの切符ってのは
持っていますよ。それからジュラルミン製の通票ってのも
入れ物の輪っかと一緒に持っています。
(おまけ)
どうでもいいことだけど、『列車交換』ってヘンな
言葉ですよね。乗ってる列車を取り換えるわけでも
ないのに・・・(笑)
|