医科獣医師のカウンセラー


[記事表示に戻る]

◇-童貞と京都の祭りと処女-じろ〜み(2001/8/22-00:56)No.1066
 ┗良いネーミングだね-ながはら(2001/8/23-03:08)No.1077
  ┗なぜ京都の祭りにこだわるのか-じろ〜み(2001/8/23-11:24)No.1079
   ┗考えられる理由-さばた295(2001/8/23-16:07)No.1084
    ┗そもそも祭りとは……-なかだ(2001/8/23-19:19)No.1086
     ┗Re:そもそも祭りとは……-匿名(2001/8/23-19:21)No.1087
      ┗Re:Re:そもそも祭りとは……-ながはら(2001/8/24-00:45)No.1091
       ┗Re:Re:Re:そもそも祭りとは……-なかだ(2001/8/24-05:53)No.1093
        ┗つぶやき-さばた295(2001/8/24-08:36)No.1094
         ┗ださいです-じろ〜み(2001/8/24-19:03)No.1096
          ┗キティさんまつり-なかだ(2001/8/28-05:12)No.1105
           ┣-さばた295(2001/8/28-10:12)No.1106
           ┃┗文字、バケバケ〜-さばた295(2001/8/28-10:14)No.1107
           ┗Re:キティさんまつり-じろ〜み(2001/8/29-00:45)No.1108
            ┗Re:キティさんまつり-なかだ(2001/8/29-00:55)No.1109
             ┗いちごの王様の正体は・・・・-じろ〜み(2001/8/29-05:09)No.1112
              ┗Re:いちごの王様の正体は・・・・-じろ〜み(2001/8/29-05:14)No.1113


トップに戻る
1066童貞と京都の祭りと処女じろ〜み 2001/8/22-00:56
体調悪いときに図書館で借りた本に、おもろいはなしが載ってたので紹介します。
京都に住むカップル(キスもまだ)で、つき合ってなんぼか分らんのだけど、男のほうか
ら、『今度の祇園祭の夜に結ばれたい!!』と、言われ、その夜ラブホテルに行ったのだ
けど、(けあげのあたりかな?)童貞と処女なのでなかなかうまくいかず、タイム・アウ
ト。きれいなままでお家にかえった。そしたら次は、『大文字焼きの日にきみと結ばれた
い!!』だって。やっぱりうまくいかず、それからふたりは、きれいなからだのまま別れ
たようです。(でもBまではいってるよな)
しかし、なぜ『祭り』の日にこだわるのか??しかも、クリスマスとか、誕生日とかでな
く、何故、『京都の祭り』???
いつやったっておんなじだろうに。

トップに戻る
1077良いネーミングだねながはら 2001/8/23-03:08
記事番号1066へのコメント
いや違うね。みんなやりたいだけだと思う。
祭りの口実でするとさらにノリが良くなるやもしれない
男はこのような日をすべてプレイする日と勘違いしているかもよ。

 女の方も意外とカモンだったりするわけよ(笑)

トップに戻る
1079なぜ京都の祭りにこだわるのかじろ〜み 2001/8/23-11:24
記事番号1077へのコメント
私も昔『誕生日に・・』とか言われたことはありますけど、『祇園祭』はありません。も
ちろん、『大文字焼き』もありません。(東京ざんす)
童貞と処女、こんどは、うまくいくように、時間を長く取ったり、研究してからが、よい
と思う。でも別れちゃったんだよねぇ。このひとら。
くどき文句としては、私的には最高に『イカス』んですが・・・。

トップに戻る
1084考えられる理由さばた295 2001/8/23-16:07
記事番号1079へのコメント
> なぜ京都の祭りにこだわるのか

うまくいったとき:
「神さま(仏さま)の思し召しだよ!僕たちは結ばれる運命にあったんだ^^」

うまくいかなかったとき:
「神さま(仏さま)の思し召しだよ!僕たちは結ばれない運命にあったんだ;;」

トップに戻る
1086そもそも祭りとは……なかだ 2001/8/23-19:19
記事番号1084へのコメント
>> なぜ京都の祭りにこだわるのか

京都がどうだか知りませんが、そもそも祭りとは「まぐわい」と関連があるらしいです
よ。
青森のねぶたなんかずっと以前から若い衆のナンパの機会だったそうで。
祭りの中心にいると、なんか知らんが感情が高ぶって「もう誰とでもええわ」みたいな気
分になるそうです。
ホンとかなあ(謎)。

トップに戻る
1087Re:そもそも祭りとは……匿名 2001/8/23-19:21
記事番号1086へのコメント
>「もう誰とでもええわ」

う〜ん、どうして青森なのにここだけ関西弁なのだろう(笑)。

トップに戻る
1091Re:Re:そもそも祭りとは……ながはら 2001/8/24-00:45
記事番号1087へのコメント
>う〜ん、どうして青森なのにここだけ関西弁なのだろう(笑)。

 つーかあんただれ?

トップに戻る
1093Re:Re:Re:そもそも祭りとは……なかだ 2001/8/24-05:53
記事番号1091へのコメント
>
>>う〜ん、どうして青森なのにここだけ関西弁なのだろう(笑)。
>
> つーかあんただれ?

わたしでした。名前を入れるのを忘れた。

トップに戻る
1094つぶやきさばた295 2001/8/24-08:36
記事番号1093へのコメント
(ポツリと)
「お祭り・・・行きたい・・・」
ドッカ〜ン!!(水爆)

トップに戻る
1096ださいですじろ〜み 2001/8/24-19:03
記事番号1094へのコメント
明日キティちゃんまつり行くも〜ん!!サンリオ本社の。
ベッコーアメとかたくさんたべるぞー!!

トップに戻る
1105キティさんまつりなかだ 2001/8/28-05:12
記事番号1096へのコメント
>明日キティちゃんまつり行くも〜ん!!サンリオ本社の。
>ベッコーアメとかたくさんたべるぞー!!

あ、これって大崎の駅前でやってる盆踊り会場の脇で夕方やってる
やつのことですか?
うわ、私、25日にそこにいましたよ(笑)。
世間は狭いな。

トップに戻る
1106さばた295 2001/8/28-10:12
記事番号1105へのコメント
>あ、これって大崎の駅前でやってる盆踊り会場の脇で夕方やってる
>やつのことですか?
>うわ、私、25日にそこにいましたよ(笑)。
>世間は狭いな。

え酌え酌!!

トップに戻る
1107文字、バケバケ〜さばた295 2001/8/28-10:14
記事番号1106へのコメント
>え酌え酌!!

え゛え゛!!

トップに戻る
1108Re:キティさんまつりじろ〜み 2001/8/29-00:45
記事番号1105へのコメント
>あ、これって大崎の駅前でやってる盆踊り会場の脇で夕方やってる
>やつのことですか?
>うわ、私、25日にそこにいましたよ(笑)。
>世間は狭いな。

じゃあ、わたしが福袋つりとか、キャラクターすくいとかやってたの
見られたかも・・・げげげ〜!!戦利品はざっくざく**

トップに戻る
1109Re:キティさんまつりなかだ 2001/8/29-00:55
記事番号1108へのコメント
>じゃあ、わたしが福袋つりとか、キャラクターすくいとかやってたの
>見られたかも・・・げげげ〜!!戦利品はざっくざく**

おお、あれって大人もやってよかったのかあ。

しかし、まさにニアミスですねえ。

私の実家は大崎にあるんですよ。で、私の子供はキティさんが大好きな
ので、あの催しは一大イベントなんですな。
ちっちゃな子供だといろいろとおまけしてくれますね。

他のデパートなんかのサンリオショップでやってるやつよりいくらか
安いんですよね。

うちの子はキャラクターすくいは4つとれました。

トップに戻る
1112いちごの王様の正体は・・・・じろ〜み 2001/8/29-05:09
記事番号1109へのコメント
>私の実家は大崎にあるんですよ。で、私の子供はキティさんが大好きな
>ので、あの催しは一大イベントなんですな。
>ちっちゃな子供だといろいろとおまけしてくれますね。

ホントにニアミスです。私は大崎ギフトゲートの会員なので、招待状をもらって行きまし
た。

>他のデパートなんかのサンリオショップでやってるやつよりいくらか
>安いんですよね。
>
>うちの子はキャラクターすくいは4つとれました。

サンリオは子供に甘いです。いろいろくれるよね。そういえば私が子供の頃、伊勢丹のサ
ンリオ・フェスティバルに行って、ばかすか余った景品をもらっていると、『いちごの王
様のサイン会がありますよ〜』とのこと。さっそく王様の本をおかんが購入。王様と御対
面。ふつう、サイン会だったら、そこらに机置いて、流れ作業でこなすでしょ?違ったん
です。部屋につれてかれるの、ファンシー部屋に。そしたら、40代のおっさんがいるで
はないか??辻 信太郎でした!!辻社長は一生懸命たくさんお話しながら、その本にバ
カっていねいに、『おともだちとなかよくしてくださいね。やさしいこころをもったおと
なになってくださいね』等々、色々書いてくださいました。そして最後に、1977・5
/3 いちごの王様 辻 信太郎と署名。ばらしてどうする。子供としてはショックでし
た。いちごを被ってなかったからです。なんでそんなに覚えてるの?と思うでしょう、そ
の本はいまだに私の手元にあるからなんです。いちごの王様の思惑通りの大人にはちと、
なりませんでしたが。お子さん

トップに戻る
1113Re:いちごの王様の正体は・・・・じろ〜み E-mail URL2001/8/29-05:14
記事番号1112へのコメント
ありゃ??

お子さんにはばらしちゃだめよ、王様の正体。
当時は、キティちゃんより、スヌーピーの方が好きでした。
昔はサンリオがスヌーピーの版権もってたんだよね。


[記事検索] [カスタマイズ] [記事管理] [過去の記事] [戻る]

Script written by Akihiro Katoh
Transcribed by Shinji Miyahara